特典の受け取り期限の〆切まで、あと・・・
【開催日時】
11月19日(木)15:00〜17:30
募集〆切は10月29日(木)
※セミナーの終了時間は若干前後する可能性があります。
【参加費用】
10,000円 → 無料
※特典のため無料で参加が可能です。
【開催場所】
WEBセミナーなので事務所でも自宅でも受講可能です。
このセミナーはzoomというビデオ通話システムを使って開催します。
詳細はお申込みいただいた方にご案内します。
【参加特典】
税理士事務所のためのテレワークスタートアップガイドをプレゼント!
※画像はイメージです。
※PDFデータで提供いたします。
※セミナーに最後まで参加した人にお渡します。
From:高名一成
最近、テレワークに関して
よく質問を受けます。
このコロナショックで
テレワーク導入を検討しているからだと思います。
質問の内容はみんなほぼ同じで、
「テレワークをやるためにはどんなツールを用意すればいいんですか?」
「そもそも何から始めればいいんですか?」
といった質問です。
今は、コロナ感染対策で、
顧問先に訪問するのも、来社してもらうのも
禁止している事務所が増えてきています。
顧問先には会えないけど仕事の期限はせまっているし、従業員の安全を守るためにも早くテレワークを始めなければいけない。
けど、何から始めればいいのか、どんなツールを用意すればいいのか分からない、、、
こんな葛藤を抱き、なかなかテレワークを
始められていない先生が多いのが印象です。
僕たちは、このセミナーを企画する前から、
このコロナショック野中、どんなことで力になれるかを考えていました。
マーケティングやセールスに関してはもちろんですが、
テレワークに関する相談が増えてきている今、
このことに対して力になれるのではと思いました。
Next税理士Labは以前から仕事の90%を
テレワークにしています。
サービス提供もリモートでやっていますし、
営業もリモートでやっています。(もちろんリアルもありますよ)
でも、始めた当初はかなり試行錯誤しました。
例えばツールです。
テレワークに必要なツールはビデオ通話システム、チャットなど
いろいろあります。
ビデオ通話システムだけでもたくさんの種類がありますし、チャットだけでもたくさんの種類があり、どれを使えばいいか分かりません。
だから、いろんなツールを調べて実際に使ってみました。
すると、
「このツールは自分たちで使う時はいいけど、
お客さんとのコミュニケーションには向かないな」
とか、
「このツールはかなり良さそうだけどコストが高い。
他に代用できるものがあるんじゃないか」
とか、
「有料のものにしたけど、結局あまり使ってない、、、。
無料のもので良かったんじゃないか」
とか、
実際に試してみて失敗もした結果、
いろいろ分かってきました。
そんな経験を積んだからこそ、
どのツールがいいとか、
ツール以外にも必要なこととか、
テレワークを始めるのには
何をすればいいのかがよく分かります。
今、テレワークのやり方を教えてくれる人は
僕たち以外にもいると思います。
でも、税理士事務所のことを
きちんと理解した上で教えている人はあまりいません。
だから、税理士事務所のことを
よく分かっている僕たちが
「税理士事務所のテレワークの始め方」
をまとめてシェアすることで力になれると思い
セミナーを企画しました。
このwebセミナーでは、
税理士事務所がテレワークを始めるためのstep by step、
そして、テレワークを始めるためのツール、
テレワークでの注意点などを解説します。
今回のポイントは、
「なるべく早く」
始められるということに絞りました。
このセミナーはビデオ通話システムを使ったwebセミナーです。
webセミナーの内容は以下から確認してください。
テレワークとは必要なツールを導入すれば
すぐにできるというものではありません。
きちんとしたステップを踏まないと
ツールはうまく使えなくなったり、
生産性が落ちてしまいます。
最悪の場合、所内がバラバラに
なってしまう可能性もあります。
ここでは、そんな状態を回避しながら、
うまくテレワークを始めるための3stepを解説します。
これを聞けばあなたはテレワークを始めるのに
何をすればいいのかと悩む必要はありませんし、
失敗することも無くなるでしょう。
きっと、すぐにテレワークを始められるようになります。
極端なことを言うと明日にでも始められるようになるでしょう。
ここでは、テレワークを導入する時に、
決めるべき5つの所内ルールについて解説します。
テレワークになると今までの仕事のやり方を
変えなければいけません。
これまでとは違い、
同じ空間にみんながいるわけではありません。
例えば、聞きたいこともすぐ聞けなくなるし、
伝えたいこともすぐに伝えられなくなります。
それに、職員がどんな仕事をしているか、
どれくらい仕事をしているかも分からなくなります。
これは経営者として不安な部分ですよね。
だから、ある程度の運用ルールを
決めておかなければいけません。
この5つの所内ルールを聞いて
ルール設定をすれば、
あなたはテレワーク導入への不安は無くなるでしょう。
テレワークを始める時には
ビデオ通話システムやチャットシステムなどを
用意しなければいけません。
ただ、各ツール毎にいろんなものがあり、
どれを選べばいいか分からないと思います。
ツール選定を間違えてしまうと
運用が難しく、使えない、使わない、
結局テレワークにならない状態になってしまう可能性があります。
具体的には、
✅ 事前準備に必要なツール
✅ コミュニケーションツール
✅ データ管理/共有ツール
✅ 勤怠管理/電話/FAX/押印/リモートツール
について紹介します。(一部変更や追加があるかもしれません)
だから、あなたはツール選定で悩む必要も、
自分で探す必要もありません。
所内環境を整えテレワークをすること自体は
そこまで難しいことではありません。
考えなければいけないのは、
テレワークした時、顧問先対応はどうするのかです。
いつも顔を合わせていたのに、
いきなりテレワークになってしまうと
不安を抱える顧問先も出てしまうでしょう。
それに顧問先によっては、いつも担当者が訪問し、
顧問先のPCを担当者が操作するこもありますよね。
こういった場合はテレワークではできないと考えてしまうと思います。
こんな時にどうすればいいのか?
テレワークで顧問先と監査する方法をお伝えします。
このセミナーの参加費用は10,000円です。
これはテレワークをずっとやってきた
僕たちのノウハウの1部ではありますし、
投資した時間や金額を考えると
正直これでも安いくらいだと思っています。
ですが、今回は特典として提供するため、
無料で招待いたします。
WEBセミナーの参加方法や詳細は
申し込みいただいた方にのみお知らせします。
税理士事務所のためのテレワークスタートアップセミナー
【開催日時】
11月19日(木)15:00〜17:30
募集〆切は10月29日(木)
※終了時間は若干前後する可能性があります。
【参加費用】
10,000円 → 無料
※特典のため無料で招待いたします。
【開催場所】
WEBセミナーなので事務所でも自宅でも受講可能です。
このセミナーはzoomというビデオ通話システムを使って開催します。
詳細はお申込みいただいた方にご案内します。
【参加特典】
税理士事務所のためのテレワークスタートアップガイドをプレゼント!
※画像はイメージです。
※PDFデータで提供いたします。
※セミナーに最後まで参加した人にお渡します。
PS.
こんな人はこのwebセミナーに
参加しない方がいいかもしれません。
・すでにテレワークをガンガンやっている
・自分で調べてやりたい
このwebセミナーはテレワークの始め方が分からない人が、
「なるべく早く」テレワークを始められることにポイントを絞っています。
PPS.
ここで教える内容は税理士法に準拠するものではありません。
ですが、テレワークはすでにやっている先生もいますし、
2019年には税理士会でもテレワークに関する指針を
儲けるべきだと議論されています。
日税連の神津会長も緊急事態宣言に伴って
テレワークの導入を推進すると発言しています。
税理士業界でもテレワークに関する考え方が
柔軟になってきているので、この機会にテレワークの
始め方を学んでください。
PPPS.
最後にこのwebセミナーで解説する内容やツールは
会計ソフトとの連動など会計ソフトに関わる内容は
考慮していませんので、その点を了承の上で参加してください。