次世代型税理士の仕事術

コロナ時代に一番大切なマインド

From:高名一成

 

先日、zoom導入ワークショップを開催しました。

 

これは今話題のzoomを使えるようにするために、導入方法、オススメの設定、roomの発行方法、機能や画面の解説(あとちょっとしたtips)をして、実際に自分のPCに導入してもらうワークショップです。

 

今回はじめて開催したので、どんな感じになるのかなと思っていましたが、けっこう面白かったです。

 

このワークショップではメンバーとの会議、そして顧問先の監査をするのに必要な設定や機能をお伝えしました。

 

ワークショップ終了時には参加者全員が無事に導入設定ができたので、これからガンガン使っていってほしいです。

 

参加者のみなさんにはワークショップの冒頭に、今のテレワークの状況と顧問先へのリモート監査の状況についてうかがいました。

 

ある先生は全員テレワークにしました!と言っていました。

 

週に1回くらいの出社であとは基本的にテレワークにしたそうです。

 

顧問先とのリモート監査も問題なくできているようで「コロナが収束してもテレワークのままでいいんじゃないかと思ってます」と言っていました。

 

僕は何年もずっとテレワークなので、これが当たり前のワークスタイルですが、コロナ以前はテレワークはかなり特殊なワークスタイルだったはずです。

 

でも、今は多くの人にパラダイムシフトが起こっています。

 

テレワークが一般的なワークスタイルとして定着しつつあり、自分たちもそうしたいと考えている人が増えてきました。

 

あなたもテレワークを始めていなければ、まず始めてみましょう。

 

できるかどうか分からなかったとしても、不安があったとしても、まず始めてみましょう。

 

とりあえずテストとして何日かやってみればいいと思います。

 

やればテレワークのメリットや自分には合わない部分が分かります。

 

そうすれば、テレワークのメリット、出勤のメリットを組み合わせた自分たちのワークスタイルが構築できるはずですから。

 

大切なのはとりあえず行動すること。

 

行動ファーストのマインドが何より大切です。

 

テレワークに限ったことではありませんが、行動しなければ何も変わりませんからね。

 

特に今は時代の転換期です。

 

様子を見ていたらあっという間に取り残されてしまいますし、先行者利益も失われてしまいます。

 

それに対応が遅いと高確率で顧客流出につながります。

 

攻めと守り、両方の意味でも今すぐ始める必要があります。

 

これは顧問先にとっても同じことなので、まずは自分たちがやって、その経験を生かして顧問先にアドバイスしてあげてください。

 

ー高名一成

PS.
テレワークセミナー募集スタートしてます!
無料開催は今回がラスト!

今すぐ無料で参加する!

成功する社長に共通すること!前のページ

問題の対処法で成功するかわかる!先生はどれ?次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    すぐ忘れちゃう人へ

    From:高名一成すぐ忘れちゃう人へ、なん…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    知覚動考(ともかくうごこう)

    From:福元友則知覚動考とは、禅の言葉で…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    テストだと考える

    From:高名一成先日、僕たちはある新しい…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    意味のある目標、意味のない目標

    From:高名一成2017年も残すところ、…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    事業で成功するには何が必要?

    from 福元友則経営コンサルタントという…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 新規顧問先獲得

    顧問先を増やすには5種類の見込み客を知れ?!
  2. 経営戦略

    ビジネスには安定性と成長性が必要です!
  3. 経営戦略

    年末調整で忙しいときにやってみてください!
  4. 経営戦略

    税理士事務所に共通する経営課題とは?!
  5. 次世代型税理士の仕事術

    ハンバーガーショップにクレームした話
PAGE TOP