経営戦略

これからの時代に社長に求められるのはどっち?

From 福元友則

 

3連休はどうでしたか?

 

ゆっくり休んだり、家族サービスをしたり、趣味の時間を過ごしたという先生もいらっしゃるかもしれませんね。

 

いずれにしても確定申告期にできなかったことをして過ごせたのではないでしょうか?

 

さて今は大変に変化の激しい時代になっています。

 

また当たり前や常識も通用しなくなっています。

 

前と同じことをするというのは、背景が同じであればそれでもいいのかもしれません。

 

ですが、背景情報が書き換わってしまっているなかで同じことしかしないというのは変わることよりもリスクが大きいと感じています。

 

そうなると社長や所長に求められるもの、求められることも変わっていきます。

 

今まではマネジメントがうまい社長がいい社長でしたが、これからはそれだけではいい会社は作れません。

 

今必要なのはリーダーシップです。

 

ではリーダーシップとは何なのでしょうか?

 

文字から雰囲気は読み取れるでしょうが、正しい定義は10人10色です。

 

そこでリーダーシップについて説明しているものをいくつか紹介します。

 

マネジメントはなすべきことをやらせること。

 

リーダージップはなるべきことをやりたい気持ちにさせること。

 

マネージャーは押す。リーダーは引く。

 

マネージャーは命じる。リーダーは伝える。

 

マネージャーは管理する。リーダーは革新する。

 

マネージャーは1つのコピーである。リーダーはオリジナルである。

 

マネージャーは維持する。リーダーは発展させる。

 

マネージャーはシステムや構造に焦点をあわせる。リーダーは人に焦点をあわせる。

 

マネージャーは規制に頼る。リーダーは信頼を促す。

 

マネージャーは短期的な見方をする。リーダーは長期的な展望をもつ。

 

マネージャーはいつ、どうやってと尋ねる。リーダーはなぜと尋ねる。

 

マネージャーは利益に目を向ける。リーダーは売上に目を向ける。

 

マネージャーは真似る。リーダーは新しいことを始める。

 

マネージャーは現状を受け入れる。リーダーは現状を変える。

 

マネージャーは古典的ないい兵士である。リーダーは独立独歩である。

 

マネージャーはことを正しく行う。リーダーは正しいことを行う。

 

ぜひ先生なりのリーダーシップを定義してリーダーシップを発揮しいい事務所を作っていきましょう。

 

次世代型税理士の集客術前のページ

伸びる事務所にある2つの仕組み次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    値上げをしたら業績悪化?!値下げをしても業績悪化?!

    from 福元友則顧問先の社長から値上げの…

  2. 経営戦略

    世界一のセールスマンの売上の秘密!

    From 福元友則ギネス世界記録に世界一の…

  3. 経営戦略

    生産性の向上にはご注意を!

    from 福元友則昨年から働き方改革が叫ば…

  4. 経営戦略

    目標達成できる社長、できない社長、その違いは?!

    from 福元友則1年のはじまりの時期や年…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    変革か死か
  2. 経営戦略

    顧問先に次の緊急事態の備えをするよう教えてあげてください!
  3. 営業

    炎上記事から学ぶコロナ時代の営業に必須のスキルとは?!
  4. 経営戦略

    客単価をあげて利益を増やそう!
  5. 経営戦略

    帝国データバンクのこの調査結果見ました?
PAGE TOP