営業

営業されない人は営業がヘタ

From:高名一成

 

そういえば、前々回の記事でリサーチ目的でセミナーに参加したら痛い思いをした、、、

 

という話をして、リサーチ目的に関してシェアするのを忘れてました(笑)

 

なので、今日はその話。

 

僕が最近いろいろセミナーに参加していたのは、

 

・参加してセールス(営業)されることで顧客目線を得る
・トレンドのやり方のリサーチ

 

が目的でした。

 

(念の為言っておきますが、関心があるものにしか参加していません!)

 

この2つはとても大切なことです。

 

マーケティングや営業をうまくやるためには顧客目線が大切だとよく言いますよね。

 

確かに顧客の立場にたってマーケティングや営業を考えなければ今の時代はうまくいきません。

 

マーケティングや営業に精通している人はみんなこう言いますが、実はここに落とし穴があります。

 

これらのノウハウやテクニックを学んだり教えていると、知らず知らずのうちに顧客目線を忘れてしまうんですよね。

 

過去の経験から予測して決め打ちでやりがちです。

 

それが悪いことではありませんが、顧客から見た時にズレが生じている時があるんです。

 

そうならないために、定期的に営業されるようにしています。

 

営業されることで自分だったらこのやり方はイヤだなとか、このセールストークの時はこんなことを思うんだ、と顧客目線に立てるようになります。

 

だから僕はセミナー以外でも営業される機会があれば積極的に受け、イヤだったこと、良かったことをポストイットにリストアップしてデスクの壁に張って、いつでも見れるようにしています。

 

顧客目線に立った営業がしたければ、これが一番なのでぜひ積極的に営業を受けてみてください。

 

あと、営業を受けて顧客体験すること自分の営業のスキルアップにもつながります。

 

営業されることで、自分の感情が動いた瞬間やその感情を引き出したテクニック、セールストークなどが分かってきますから。

 

いいと思ったことは取り入れてください。

 

この営業イヤだなと思ったことがあれば、自分がやっていないかチェックしてください。そして次からそれを辞めてください。

 

それだけで前より良くなるはずです。

 

すぐにできることなんでやってみましょう!

 

トレンドについては次回にします!

ー高名一成

PS.
優待価格で参加できるこのセミナーの締め切りは3日ですよ!
まだ見てない方は今すぐ確認してください。

今すぐセミナーの内容を確認する!

うまくいっているコンサルとうまくいっていないコンサルの違いとは?!前のページ

専門家としてのあり方!次のページ

関連記事

  1. 営業

    営業がうまい人のフォーカスポイント

    From:高名一成商品のことではなくベネフ…

  2. 営業

    ついつい頼んじゃいました・・・

    From:高名一成僕の自宅の近所には鮮魚の…

  3. 営業

    マーケティングがうまい人は売り込みをしない

    from 福元友則明日はスターウォーズエピ…

  4. 営業

    営業で持つべき3つのマインドセット

    From:高名一成世の中に営業(セールス)…

  5. 営業

    貢献すれば営業はうまくいく!

    From:高名一成新宿のある中華料理店が毎…

  6. 営業

    税理士は超優秀な営業マン

    From:高名一成税理士事務所は営業が下手…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    売り込む営業 vs 売り込まない営業
  2. 経営戦略

    儲からない社長がよくやっている2つのこと
  3. 経営戦略

    テンプレートを知るより問題発見の方が重要です。
  4. 次世代型税理士の仕事術

    テレワーク仕事術の基礎の基礎
  5. 経営戦略

    高価格帯商品が業績を飛躍させる
PAGE TOP