経営戦略

顧問先とのコミュニケーションに困っているんです・・・

From:高名一成

 

「今回のセミナーになぜ参加されたんですか?」

 

これは、僕がセミナー参加者、もしくは商材を買ってくれた人と会った時に聞くことです。

 

僕たちが提供するコンテンツはマーケティング関連がほとんどなので、これからマーケティングを学んで新規案件を獲得したいとか、MAS監査をやっている中で売上の部分だけアドバイスができないから、そのヒントを得るためとか、だいたいそんな答えが返ってきます。

 

でも、その中で「顧問先とのコミュニケーションで使うため」という人がけっこういるんですね。

 

はじめはこの答えを聞いた時に「?」が頭の中に浮かび、何のことを言っているのかサッパリでした。

 

で、よく話を聞いていると、ようは顧問先との「話のネタ」を増やしたいとのこと。そしてその話のネタが顧問先の業績アップのきっかけになればいいと考えているようです。

 

そして、そのネタを増やすために業績アップに関わる内容のセミナーに参加したり教材を買ったりしているようなんですね。

 

実は、僕はその時に、こんな観点で自分たちの商品を利用してもらっているんだと初めて気づきました。

 

僕たちのビジネスは毎月決まったお客さんと会うのは個別のコンサル契約を結んでいる事務所のみです。

 

しかも、コンサルだと毎月やることやテーマが決まっているので、話のネタで困るということもありません。

 

なので、新しい観点だなと。

 

でも、考えてみれば、それもそうだなと思いました。税理士事務所以外にもルート営業をしている人なんかは同じ様に新しい知識や情報をインプットとしてお客さんにアウトプットしています。

 

世の中の税理士事務所の全てがこういった活動をしているとは思いませんが、顧問先からうするととても嬉しいことですよね。

 

僕だったら、こういった税理士さんにお世話になりたいなと思いますし、この活動が税理士事務所の永遠のテーマである差別化の第一歩となります。

 

それが、そのうち、コンサルティングという商品になっていったり、その先にはコンサル事業という形になっていくでしょう。

 

経営者であれば業績アップの話に関心が無い・・・、なんてことは無いはずなので、継続的に続けていきたいですよね。

 

コミュニケーションの改善にもなりますし、社長は毎月あなたの監査が楽しみになるはずです。

 

ー高名一成

PS.
顧問先はこの分野の情報に一番関心があるはずですよ!

https://marketing-ia.jp/trueproblem1/

税理士が差別化している具体的な方法前のページ

目標がなぜ大切か説明できますか?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    今年こそ新しいことをはじめよう!

    from 福元友則2021年になってからす…

  2. 経営戦略

    最も危険な集客のやり方

    From:高名一成今から1ヶ月くらい前でしょう…

  3. 経営戦略

    顧問先からコンサル報酬がもらえない!

    From:高名一成  「顧問先からはお金は…

  4. 経営戦略

    生産性向上のために増やすもの、減らすもの

    From:高名一成3日前に日本生産性本部か…

  5. 経営戦略

    セシルマクビーに学ぶ経営戦略とは?!

    from 福元友則東洋経済ONLINEに1…

  6. 経営戦略

    コンサルは専任と兼任どっちがいいの?

    From:高名一成「コンサル担当者は専任と…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    税理士事務所に共通する経営課題とは?!
  2. 経営戦略

    初見殺しのお店のリピートの秘訣
  3. 営業

    営業でセールストークより大切なこと!
  4. 経営戦略

    ビジネスで最悪な数字は1!
  5. 経営戦略

    人の処遇に関する相談にのるときはこのリストを使いましょう!
PAGE TOP