次世代型税理士の仕事術

テストだと考える

From:高名一成

 

先日、僕たちはある新しいシステムを開発することにしました。

 

それは、税理士事務所が顧問先の売上アップの支援をする時に役に立つもので、ノウハウではなく、ダイレクトに売上アップに貢献するためのシステムです。

 

これを開発しようと決めた経緯は単純に顧問先の売上アップを支援をする時に必要になると思ったからです。

 

別にこのシステムが無くても売上アップの支援はできますが、あった方が便利になるはずです。

 

僕たちは売上アップのノウハウの提供者なので、実際に支援をしていく中でのオペレーションを簡略化できるようなサポートもしていきたいと考えています。(主にはITでの支援になると思います)

 

今回のシステムをリリースするのはまだまだ先の話しですが、システム設計をするのがけっこう大変なんです。

 

実際に現場で使う際のシチュエーションをイメージして設計を考えているんですが、まだまだイメージの範囲内でしかありません。

 

なので、より良いものにするためには、、、

 

テスト!改善!
テストして改善をしなければいけません。

 

基本的に現場でのシチュエーションを完璧にイメージして、それぞれのパターンに対応することは、ほぼ不可能です。

 

そこまで、事前にイメージできるわけありません。

 

なので、ある程度の想定をした上でテストしてみることが大切です。そして、そのテスト結果から、良かった点、悪かった点を見つけだして改善していくことでより良いものが出来上がります。

 

これはシステムの話しだけではなく、他の商品やプロモーションでも同じことです。

 

僕たちはマーケティングやセールスに関しては最先端のノウハウを持っていますし、実際に自分たちで使って成果も出しています。

 

でも、毎回それをやる時には「ドキドキ」します。

 

なぜなら、結果がどうなるかはやってみるまで分からないからです。

 

なので、毎回これはテストだなと考えています。

 

改善点を見つけ、改善した内容で再度テストします。そして、また改善点を見つけ、再度改善した内容でテストします。

 

この繰り返しが、商品やプロモーションを良くしていきます。

 

なので、あなたも今までにやったことのないことをやる時にはテストと考えてやるといいと思います。

 

特にコンサルに関しては、不安で二の足を踏んでいるをたくさん見ます。

 

気持ちはよくわかりますが、まずは勇気を持ってやってみるのも大切なことです。そしてその時の考え方がテストです。

 

もちろん、お客さんに言えることではありませんが、自分の気持ちの中ではこんな風に考えてみるといいですよ。

 

結果、どんどん良くなるはずですから!

 

ー高名一成

事務所の成功を妨げるある行為とは?!前のページ

いい人は損をする?!次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    今日、反省します

    From:高名一成表題の通り、今日これから…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    コロナ時代に一番大切なマインド

    From:高名一成先日、zoom導入ワーク…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    大掃除で忘れがちなこと

    From:高名一成お疲れさまでした!…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    伸びる社長の休みの日の過ごし方!

    from 福元友則外出自粛中の休みはどのよ…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    「決断」と「選択」

    From:高名一成ビジネスをしていると様々…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    これからこの対策をしてください
  2. 経営戦略

    計算づくで1年で1番売上があがる日!
  3. 経営戦略

    ビジネスの成長に不可欠な2つの仕組み
  4. 経営戦略

    とある事務所の転職相談にのりました!
  5. 経営戦略

    世の中の流れに乗る経営をしましょう!
PAGE TOP