営業

僕はこの営業を断ることができません…

From:高名一成

 

先日、奥さん宛てに荷物が届きました。

 

何やらネットで買い物をした健康グッズが届いたようです。

 

荷物を開けて「コレ買ったんだ〜」と言っていて、僕はふーんとしか思わなかったんですが、ついでにコレも買ったと違う商品も見せてきました。

 

はじめに欲しいと思った商品を買ったあとに「1回限りのご案内」というページが出てきてついでに買ってしまったとのこと。

 

これはワンタイムオファーと呼ばれるオファーの1つです。

 

ワンタイムオファーとは1度限りの特別な提案をすることです。

 

ウチもやることがあるので、ウチの商品を買ったことがある人は見たことがあると思います。

 

このワンタイムオファーは非常に強力な手法です。

 

なぜなら、価格が最安値価格であったり、特典が違ったり、ワンタイムオファーでしか提案されない商品だったりとケースによって様々ですが、とにかく1度限りの特別な提案だからです。

 

人は限定されているものに価値を感じる傾向にありますが、ワンタイムは限定の最上級とも言える方法です。

 

僕もネットで買い物をしてよくワンタイムオファーのページを見ることがありますが、たいていの場合買ってしまいます。

 

一緒に買った方いい商品をベストオファーで案内してくれているので、買わない理由はほぼありません。

 

今回はいいやと購入を控えてしまうと、もう1度同じ商品を買わなければそのオファーに辿り着けないのでなおさらです。(もちろん、必要性を感じなければ買いません)

 

この方法はネットだと購入後のページで案内されるケースが多いんですが、それだけではありません。

 

僕は以前リアルで営業することが多かったんですが、その時は今回限りの特別な特典をつけたり、今回限りの特別なパッケージを作ったりしてワンタイムオファーを作っていました。

 

それはもう強力でした。

 

この方法はきっとあなたにも使えるはずです。

 

例えば、新規の税務顧問の商談があった時に、ぜひ1度限りの特別なオファーを作ってくみてください。

 

今までより高く売れたり、全く売れなかった商品が売れたりして、すぐに効果を実感できると思います。

 

ただし、1度限りであれば何でもいいわけではなく、オファーの内容が重要です。

 

当たり前ですが、お客さんの問題にあった、お客さんのためのオファーでなければいけません。

 

それから、理由が何より重要です。

 

なぜ、今回限りなのか?

 

この理由は曖昧だと1度限りだと信じてもらえなくなり、限定効果が無くなってしまいます。

 

ですから、論理的で誰もが納得する理由をつけましょう。

 

ぜひお試しあれ!

ー高名一成

PS.
今後の励みになるのでメルマガの感想や質問をいただけないでしょうか?
面白い質問は今後のテーマにさせていただきます!

https://huow7d66xif.typeform.com/to/Z7Z46eHJ

なぜ税理士が経営支援することが重要なのか?前のページ

この会社の業績が悪い原因は何?次のページ

関連記事

  1. 営業

    信頼できる営業マンがやっていること

    From:高名一成先日、あるコンテンツに申…

  2. 営業

    営業で重要なのは商品?セールストーク?それとも、、、

    from 福元友則マーケティングやセールス…

  3. 営業

    あっという間にコンサル契約を2件とった税理士がやったこと

    From:高名一成ウチは顧問先の売上アップ…

  4. 営業

    税理士が営業で陥りやすい落とし穴

    From:高名一成先日、ウチのマーケティン…

  5. 営業

    税務顧問20万円って安いの?高いの?

    From:高名一成「その商品は何がすごいの…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    税理士事務所に共通する今の課題は何?
  2. 経営戦略

    こんなところでも時代の変化を感じました!
  3. 経営戦略

    顧問先に貢献して◯◯をもらおう!
  4. 次世代型税理士の仕事術

    年末年始の過ごし方
  5. 経営戦略

    売上が減る理由
PAGE TOP