営業

この営業のルール守れてますか?

From:高名一成

 

先日、ある人から最近作ったランディングページを見てほしいと言われました。

 

ランディングページとはwebで商品を販売したり集客をするための専用ページのことです。

 

せっかく見てほしいと言われたので見てみました。

 

僕はひとめでこれではダメだと思いました。

 

文章どうのこうのとか、商品が悪いとかではなく、ランディングページのルールが守られていなかったからです。

 

そのランディングページではいくつもの商品が売られていたんです。

 

ランディングページの基本原則は1ページで1つの商品を売ることです。

 

複数の商品を売ってはいけません。

 

複数の商品にすると、ひとつひとつの商品の価値を伝えるメッセージがおろそかになり、価値を伝えづらくなります。

 

さらに、人はいくつもの商品を売られると、どれを買っていいか分からなくなり、今回は買わないという選択をします。

 

ですから、1ページ1提案が大原則です。

 

ランディングページで売るルールと言いましたが、これはオフラインの営業でも同じです。

 

複数の商品を提案するということはただの売り込みです。

 

営業ではお客さんに合わせた提案をすることが重要です。

 

恥ずかしながら僕も過去にやってしまったことがありますが、当然、全然売れませんでした。

 

そうではなく、ひとつの商品を売るためのメッセージを作ったり営業プロセスを考えたり、セールストークを考えた時の確実に売れていきました。

 

同時に提案した方が効率がいいと思いがちですが、実際は全く逆効果になってしまうので、そこは気持ちをグッとおさえて、まずはひとつの商品に絞ってみてください。

 

そして、その商品が売れたら次の商品という様に順番を決めていきましょう。

 

この順番を整理することを商品ラインナップといいます。

 

これからの営業やwebで集客する時に参考にしてください。

 

ー高名一成

 

コロナ以降の売れる営業に共通すること!前のページ

営業でこんなことをしていたら売れませんよね?!次のページ

関連記事

  1. 営業

    営業や人脈構築の時に気をつけること

    From:福元友則先日、税理士法人大樹のバ…

  2. 営業

    悩みを聞くのが大事って言うけど、悩みは無いって言われる…

    From:高名一成最近、コンサル志望の先生…

  3. 営業

    コンサルティングを売るには、、、

    From:福元友則僕は今までたくさんのコン…

  4. 営業

    顧問先の「悩み」と「願望」を聞きましょう!

    From:高名一成 コロナになってから売り込み型の営業が機能しな…

  5. 営業

    税理士にしか出来ないコンサルの報酬体系

    From:高名一成「コンサル契約がとれそう…

  6. 営業

    売り込む営業 vs 売り込まない営業

    From:高名一成つい先日、ある人と会った…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    もう契約解除だ!
  2. 次世代型税理士の仕事術

    毎月本をどれぐらい読みますか?
  3. 営業

    巡回監査の時にセールスしてる?
  4. マーケティング

    顧問先が抱える感情
  5. 経営戦略

    税理士事業の次のステップはこれ!
PAGE TOP