次世代型税理士の仕事術

業績アップを続ける社長に共通するある仕事術とは?!

from 福元友則

 

今までたくさんの社長を見てきました。

 

基本どの社長もとても忙しそうにしています。

 

でも中にはとても暇そうにしている社長もいます。

 

先生に質問です。

 

忙しそうにしている社長と暇そうにしている社長、どっちが儲かっていると思いますか?

 

忙しそうにしている社長ほど儲かっていないものです。

 

それは時間の価値をよくわかっていないからかもしれません。

 

自分の時間を押さえる方法を知りましょう。

 

「時は金なり」という古いことわざがあります。

 

先生もご存知のことと思います。

 

これは人によっては正しくありません。

 

時間のほうがお金より価値が高い人もいるのです。

 

時間とは人生を構成するものです。

 

なので時間は人生や命そのもの。

 

なので自分の時間を何に使うのかによって人生を左右します。

 

なのにほとんどの人は時間の管理についてあまり真剣に考えていません。

 

これは時間管理ができていないということではありません。

 

例えば仕事のスケジュールを管理することは時間管理ができているということではありません。

 

それはある制約により時間を管理しているにすぎません。

 

例えば業務を時間内にこなすことを目的として時間管理をしているだけということです。

 

もし会社の業績をあげたいと思っているのなら、社長が業務を効率的にこなすための時間管理をしていてもほとんど関係がありません。

 

やらなければいけないことは業績をあげるためにやるべきことをみつけること。

 

そしてそのためにやるべきことをやることです。

 

であれば、その時間をつくりその時間に業績アップのための仕事をするように管理するべきなのです。

 

ですが、お金を他人に管理させる人はいませんが、時間は他人に管理させている人がほとんどです。

 

一番よく目にするのがかかってきた電話にでること。

 

電話にでることによって自分がその時間にやろうと計画していたことができなくなってしまいます。

 

もし業績アップのための時間を確保していたとしてその時間に電話にでる場合、業績アップより重要な電話であることはほとんどないでしょう。

 

また電話がかかってきた時にでなければ損をしてしまう、
そんなこともほとんどないでしょう。

 

あとで電話をするためやお客さんと連絡をとるために確保した時間に連絡すれば十分なことがほとんどでしょう。

 

重要な仕事をする時間を確保するようにしましょう。

 

そして自分から自分へのアポも確実に守るようにしましょう。

 

 

百人一首大会から学ぶ成功する税理士のセルフマネジメント術前のページ

顧問先に嫌われる税理士と求められる税理士の違い次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    結果を出す税理士が心がけていること

    From:高名一成先日、新しいクライアント…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    たった1つの行動が人生を変える

    From:福元友則僕たち人間は表向きの自分…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    取り組む仕事の順番が大事!

    From:高名一成ようやくGWが終わりまし…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    あなたは朝型?夜型?

    From:高名一成あなたは1日何時間くらい…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    「意思の力」でハイパフォーマーに!

    From:高名一成いよいよ確定申告の期限も…

  6. 次世代型税理士の仕事術

    結果を出すための重要な2つの考え方

    From:高名一成おととい税理士事務所のた…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    買い物をすると売上が増える?!
  2. 経営戦略

    単価アップする事務所に共通することとは?!
  3. 経営戦略

    税理士事務所は勉強会をやろう!
  4. 経営戦略

    カフェでコーヒー飲んだらお会計が30,000円でした
  5. 経営戦略

    コロナから見えてきたビジネスの教訓
PAGE TOP