経営戦略

経営計画に決算書は必要?

From:福元友則

 

最近経営計画について、相談されることが増えてきたので思っていることを少々。

 

経営計画とは何でしょうか?

 

世界大百科辞典によるとこうあります。

 

「企業において、全社あるいはそれを構成する事業部や部門の目標・方針、行動、計画、評価方法を意図的に意思決定すること。経営環境の変化が激しい今日においては、変化に対する迅速な対応と経営資源の配分の適切さが要求され、戦略的で条件適応型の代替案をもった計画の策定が望まれる。経営計画の概念は、1950年代のアメリカでおこり、日本には同年代の後半に導入された。経済の高度成長期には、計画は現状延長線型で比較的容易に予測でき、部分計画の積みあげが可能であった。」

 

だそうです。

 

ブリタニカ国際大百科辞典によると

 

「企業が将来の経営活動について意思決定を行い、その行動予定を具体的に表現すること。企業が環境の変化に対応してその行動を合理的に変化させてゆくためには、計画と実行が必要である。

⑴計画の過程は意思決定の過程ともいうことができ、明確な目的の設定、企業内外に関する情報の収集と将来予測、アイディアと案の設定、案の評価と総合調整、審議、決定、実績の検討と計画の改訂という過程を経て意思決定が行われる。

⑵また経営計画は種々の観点からさまざまに分類される。対外戦略の計画、構造計画、活動計画、革新の計画、改良の計画、維持の計画一般的な目標、方針と具体的な計画プロジェクト計画と機能別計画部分計画と総合計画長期計画と短期計画利益計画と資金計画など。なおほとんどの計画は金額に換算できる部分が多いから、予算は最も典型的な経営計画の表示法である。」

 

とあります。

 

僕は経営計画とは、よくイメージされる利益計画や資金計画ではないと思っています。

 

経営計画は「会社をより成長させるため何をするのか?」を意思決定するものだと考えているからです。

 

ですので、何をするのか?その目的は何か?ということもとても大事になりますし、プロジェクト計画や機能別計画がとても重要だと思います。

 

こうしたことを計画(投資計画)すると、当然リターンはどうなるのかなどの利益計画や資金計画が必要になってきますが、それはあとの話。

 

まずは何をやって成長させるのか?そのためにリソースをどうするのか?を決める必要があります。

 

こうしたことを見つけるために必要なものが過去の決算書だとは思いません。

 

それよりもむしと営業資料などのほうがなぜこういう業績になっているのかの因果関係がよくわかります。

 

成長が鈍っているから、営業を再強化しなければいけないのか、新しいことをはじめなければいけないのかは決算書からわかりません。

 

もし決算書をみないと、数字が全くわからない、黒字か赤字かもわからないということであれば、まだ成長を考えれる段階ではないのでしょう。

 

それこそ、顧問税理士の本業でやることですから、まずは未来ではなく、過去を正しく認識できるようにサポートしてあげてください。

 

経営計画からの経営サポートをするというのは、成長戦略を一緒に考えること。

 

そのためには未来予測をして、未来に対応するために新しいことをはじめたり、営業を革新したりするためのサポートが必要だと考えています。

 

ですので、そのために何を知らなければいけないか?何ができるようにならなければいけないか?を考え続けなければいけません。

 

ぜひそういう観点から情報収集なり何か1歩踏み出していただけたらと思います。

 

ー福元友則

みんなが羨ましがる税理士の最大の資産前のページ

人時生産性を高めるには日常生活から次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    生産性3倍の事務所は何をやってる?

    From:高名一成いま、税理士業界の生産性…

  2. 経営戦略

    税理士が営業でやってはいけない2つのこと

    From:高名一成税理士やコンサルタントは…

  3. 経営戦略

    売上をあげるのに苦労する社長はこんなタイプ?!

    From 福元友則色んな社長の相談を受けて…

  4. 経営戦略

    インターネットをうまく活用できていますか?

    From:福元友則先生の事務所はデジタルや…

  5. 経営戦略

    とある事務所の転職相談にのりました!

    From:福元友則先日、とある事務所のコン…

  6. 経営戦略

    顧問先が取れないホームページはこれが原因!

    From:高名一成最近、ホームページに力を…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    初見殺しのお店のリピートの秘訣
  2. 経営戦略

    スタフレ時代の成長戦略
  3. 経営戦略

    改革が進んでいる事務所の収益構造ってどうなってるの?
  4. 経営戦略

    なぜ、ウチの事務所は新規が増えないのか?
  5. 次世代型税理士の仕事術

    学習を業績アップに結びつける秘訣とは?!
PAGE TOP