経営戦略

3.11

From:福元友則

 

確定申告も残り1週間になりました。

 

最後の追い込みをかけている事務所も多いと思います。

 

最後まで頑張ってください。

 

この時期になると税理士事務所に勤務していた頃を思い出します。

 

必ず最後の日に書類を持ってくるお客さんがいて嫌だったな、、、

 

このメールが届く今日は3月11日。

 

日本にとって忘れられない日です。

 

東日本大震災。

 

あれから8年がたち、だいぶ前のことのような気がします。

 

先日、渋谷にある広告が出現して話題になりました。

 

スクランブル交差点にあるビルにある広告。

 

岩手県大船渡市で観測された最高16.7メートルの津波。

 

もし渋谷にきていたらこの高さですという広告です。

 

実際にこの広告を見に行きましたど、想像よりもずっと高くびっくりしました。

 

最近はニュースでも3.11の話題がよく取り上げられていますね。

 

被災地の今!みたいな特集が組まれています。

 

8年たってだいぶ復興していると思っていたのですが、色々みているとやっとこれから復興していけそうになってきたという感じのところが多いみたいです。

 

ちょうど日本経済新聞のサイトで「東日本大震災、あの頃と今」という特集がくまれていますのでぜひみてみてください。
https://vdata.nikkei.com/prj2/shinsai2018-photo/

 

定点観測を8年間を時系列でみれます。

 

被災地で税理士事務所を経営して、復興支援をされている先生には頭が下がります。

 

震災当時、あれがないこれがないとほとんどの事業がとまってしまっていましたが、それが今もなお続いている場所もあるかと思うと本当にもう、、、

 

事業をやっている人ができる最高の支援は、事業そのものを支援することだと思っていますので、経営支援ができる事務所がさらに増えていくことを願っています。

 

誰か困っている人がいる時にその人に手を差し伸べれる起業家であり続けたいとそう改めて感じた出来事でした。

 

ー福元友則

嫌われるのは恐れてはいけない前のページ

マグロを売れる人はスーパー営業マン!?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    税理士にとって2023年は勝負の年です!

    From:高名一成あけましておめでとうござ…

  2. 経営戦略

    時間単価はいくらですか?

    From:福元友則これからの日本で確実に起…

  3. 経営戦略

    月額50万円の税務顧問料を実現した税理士の秘密

    From:高名一成先日セッションした先生が…

  4. 経営戦略

    税理士業界での生き残り戦略

    From:福元友則先日税理士の先生と「競争…

  5. 経営戦略

    ビジネスモデルを転換するタイミングはいつ?

    From:高名一成昨日のお昼休憩の時間に何…

  6. 経営戦略

    僕は何も分かっていませんでした・・・

    From:高名一成先週の雪が降った、翌日の…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. セミナーのやり方

    やってはいけない共催セミナー
  2. 経営戦略

    2022年、伸びる税理士の考え方
  3. マーケティング

    伸びる税理士はお客さんを選んでいる!?
  4. 経営戦略

    今年発見した課題は何でした?
  5. 次世代型税理士の仕事術

    テレワークを導入する時にまず決めておくべきこと!
PAGE TOP