営業

コロナ以降の売れなくなってしまったのはなぜ?

from 福元友則

 

今年、コロナ禍でのマーケティングの大きな課題としてオンラインをいかに使いこなせるかがあります。

 

コロナ前は、なんとなく人に会ってなんとなくいつものセールストークをしていればそれなりに売れていくというセールスマンがいました。

 

しかし、コロナ以降なかなか売れなくなっているみたいです。

 

おそらく顧問先でもこんな社長やセールスマンがいらっしゃるはず。

 

一方、コロナ前はそんなに営業成績がよかったわけでもないセールスマンで突如成績が急上昇している人もいます。

 

その違いは何か?

 

コロナにより大きく変化したことがあります。

 

まず簡単に人に会えなくなったこと。

 

ルート営業をしているセールスマンは以前は特に何も用事がなくても取引先に気軽に顔を出すことができました。

 

しかし、コロナ以降人に会うことはかんたんではありません。

 

取引先といえどもなかなか訪問できなくなっています。

 

ですので、商談はオンラインに移行していっています。

 

このオンライン移行がくせもの。

 

とりあえずオフラインでやっていたことをオンラインにすればいいだけなのではとやった人のほとんどが成果をあげれず撃沈しています。

 

オフラインで顔を合わせて商談をすることと、オンライン、例えばZoomで商談をすることではどんな違いがあるのでしょうか?

 

オフラインで顔を合わせて商談をする場合、お互いの人間関係が強烈に作用します。

 

その結果、欲しいわけではないけど断りにくいとか断るほどでもないという場合は購入につながります。

 

ですので、商品やサービスの話しをあれこれしていればなんとなく売れていったのです。

 

しかし、オンラインでは違います。

 

オンラインでは、相手が欲しくないと売れません。

 

直接会ってないのでかんたんに断れるのです。

 

というか、買わなければいいだけで断る必要もありません。

 

ですので、商品やサービスをあれこれ説明しているだけでは相手が欲しくならないので結果、売れなくなってしまっています。

 

では、今どういうセールスマンが売れているのか?

 

昔は、お客さんと人間関係を作るのがうまいセールスマンが売れていました。

 

しかし、このタイプは上述の理由により全然売れなくなっています。

 

変わって、オンライン時代に成績を伸ばしているのはコンサルティング営業できるタイプです。

 

お客さんの問題を理解し、その解決方法を提案するというタイプのセールスマンです。

 

この変化を理解していないと、いくら商談をしても以前と同じやり方を改善しているうちは成績がよくならないでしょう。

 

これは時代の変化だからです。

 

ですので、時代の変化にあわせてスタイルを変化させることができるセールスマンや社長だけが生き残ることができるでしょう。

 

先生の顧問先にもぜひ教えてあげてください。

 

お客さんを「ほったらかし」にしたらダメ!前のページ

僕が駆け出し営業マンだった頃の話次のページ

関連記事

  1. 営業

    僕が駆け出し営業マンだった頃の話

    From:高名一成もう営業をやりたくない、…

  2. 営業

    8割は相手に話させろ!

    From:高名一成先日、知り合いの経営者数…

  3. 営業

    コロナは終わった?儲かる事務所の営業の仕組み!

    From:高名一成「コロナが終わったから、…

  4. 営業

    お客さんの声を集めましょう!

    From:福元友則新しい動画ができあがった…

  5. 営業

    コンサルを売ってはいけない

    From:高名一成今日は3月17日。…

  6. 営業

    営業でのよくある失敗

    From:高名一成以前、あったこと。…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    経営計画の重要性と会社の成長の因果関係
  2. 経営戦略

    事業再構築補助金のその後の話
  3. 経営戦略

    コンサルタントの真の価値は何で図る?
  4. 営業

    ポジティブよりネガティブをアピールしよう!
  5. 営業

    法人営業にはB2Bマーケティングを!
PAGE TOP