from 福元友則
先月末ぐらいから急に話題になったclubhouse。
新しいSNSのようですが、facebookを見てると始めましたとか招待してくださいとか話題沸騰のようです。
で試しに僕もアカウントだけ作ってみました。
アカウントだけ作ってみてもすぐには使えなくて誰かから招待してもらわないといけないみたいですね。
僕はちょうど作ったタイミングで高名との打ち合わせの時に話題が出たので招待してもらいました。
clubhouseは中毒性があるのか、それとも新しい媒体だから攻略するためにやり込んでいるのかわかりませんが、かなり使い込んでいる人がいるみたいです。
でもたぶんですが、僕はほとんど使わないと思います。
その理由は、clubhouseはビジネスに使えないと思うからです。
まずはSNSは全般的にビジネスで使うには不向きです。
一部のブランディングしたい人や、新しいものをバズらせたい人には向いているのかもしれませんが、ほとんどの人がビジネスで使おうと思ってもうまくいきません。
そもそもコミュニケーションツールなので誰かとコミュニケーションをするものです。
SNSを使い始めるとはまる人が出てくるのですが、コメントがつくか常にチェックするはめになったり、ついたコメントにコメント返ししたりしなけれないけません。
つまりSNSに使う時間が多くなってしまいます。
会社の中で一番時給が高い社長がそんな非生産的なことに時間を使っていてはいけませんよね。
生産的なこと、例えばマーケティングなどに時間を使うべきです。
次にSNSをマーケティングに使う場合です。
SNSをマーケティングに使いたがる人は無料でできることからやりたがる人が多いです。
しかし使用料はかかりませんが、SNSにかかる時間が多くなるため人を専属の担当者が必要になってくるケースもあります。
(つまり無料のものにお金がかかるということです。)
それからSNSを無料で使っていても普通の会社や普通の人がマーケティングの効果を引き出すことはできません。
SNSをマーケティングでうまく使う場合はSNS広告をやらなければいけません。
でこの広告ということを考えるとclubhouseはあまり向いていないのではないかと思うのです。
例えばYouTube広告は伸びているのですが、テレビからYouTubeに広告費が流れているからなんですね。
じゃあclubhouseにはどこから流れてくてくるのかといったら同じ音声メディアというとラジオになると思います。
ですが、ラジオはマーケッター泣かせの媒体。
なかなか効果を出せないんですね。
なのであまり広告的な使い方はできないのではないかと思ってます。
新しいもの好きな先生や、音声に相性がいい人にはドンズバだと思います。
ですが、それ以外の先生は趣味の範囲ではじめられてはいかがでしょうか?
顧問先で話題が出た時にもぜひ今回の内容を参考にアドバイスしてあげてください。