営業

お客さんの声を集めましょう!

From:福元友則

 

新しい動画ができあがったのでチェックしました。

 

毎回商売繁盛の会が終わるときに参加者に感想を動画でお願いしています。

 

ここ2回分のお客さんの声ができあがってきたのでそれを見ました。

 

僕は講師をしている関係で講座が終わると質問に答えていたり、名刺交換とか挨拶をしたり、場合によっては先に懇親会の会場に移動したりすることもあります。

 

そのためお客さんの感想を撮影している時にじっくり聞けないことも多いので、動画ができあがってくるのを楽しみにしています。

 

今回もとても嬉しい感想を色んな人からいただけましたし、中には売上が増え続けてるなんて人もいて大変嬉しく思ってます。

 

商売繁盛の会は6回シリーズのセミナーですが、ただセミナーをして参加してもらうだけで僕が個別にアドバイスしたりすることもないし、宿題が出たりすることもありません。

 

なので参加した人が自発的に行動するかしないかだけです。

 

そんな中で毎回参加して、毎回実践して報告してくれる人がいてとても嬉しいですし、さらには結果まで出して、嬉しそうに報告してくれてとても嬉しく感じてます。

 

お客さんの声を聞くことはとても大切です。

 

自分のやる気にもつながりますし、感想を聞くことで、そんなところが響いたんだと驚くことも多々あります。

 

次からはそこをもっと膨らましてきちんと伝えようとか、ブラッシュアップにもつながります。

 

それに営業にもとても効果的です。

 

営業マンがいくら自分でいいと言ったとしても、セールストークとしてしか受け取られません。

 

しかし、実際にお客さんが言っているとしたらどうでしょう?

 

しかも、その人が自分と似た人だとしたらどうでしょう?

 

思わず前のめりになって見てしまう人もでてきます。

 

お客さんはプロではないですから、話がうまい人もいれば、そうではない人もいます。

 

でも話し下手な人の感想の方が評判がよかったりします。

 

一生懸命自分の気持ちを伝えようとしているように写るようです。

 

もし自分のお客さんが他のお客さんを説得してくれたらどうでしょう?
営業してくれたらどうでしょう?

 

営業されるお客さんにとってもとても素晴らしい変化のチャンスになるかもしれません。

 

ですので、積極的にお客さんの声を集めましょう。

 

できたら動画にしましょう。

 

事務所の宣伝など、いたるところで使えます。

 

ホームページもお客さんの声がたくさんあると、とても魅力的なホームページになりますよ。

 

ぜひ顧問先の声を聞いてみてください。

 

それを営業の素材として使えるようにしてみてください!

 

ー福元友則

ある税理士さんのストーリー前のページ

新設法人から月額15万円の顧問料を獲得する営業術次のページ

関連記事

  1. 営業

    すぐに売上が増えるかもしれません

    From:高名一成amazonプライム会員…

  2. 営業

    お客さんを「ほったらかし」にしたらダメ!

    From:高名一成以前集客をうまくやるため…

  3. 営業

    顧問先に嫌われる税理士と求められる税理士の違い

    From:高名一成「将来の夢ができた!お鮨…

  4. 営業

    ネットで売るにはホームページはやめましょう?!

    from 福元友則今年のマーケティングの1…

  5. 営業

    税理士のコンサル営業では提案の前にこれをやろう!

    From:高名一成ここ最近、立て続けに顧問…

  6. 営業

    オンラインセールスでやってはいけないこと

    From:高名一成前回の記事では売れる提案…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    新しいことにチャレンジするときに気をつける3つのこと!
  2. 経営戦略

    貯金をすればするほど家族の仲は悪くなる?!
  3. 経営戦略

    事務所を差別化する方法
  4. 経営戦略

    GWにやりましょう!
  5. 経営戦略

    税理士事務所の強みを活かすとは?!
PAGE TOP