経営戦略

成功する人は◯◯で、成功しない人は□□

From 福元友則

 

先日、成功する人、しない人に関する素敵な名言を見つけました。

 

社長をたくさん見てきている先生なら、成功した人もそうでない人も
たくさん見てきてると思います。

 

なので、今回紹介する言葉を見れば、
「あー、そうそう」とうなずいたり
「へー」と思ったりするのではないか?

 

部下の教育や顧問先への指導に役立ててくれるのではないか?
と思ったので紹介します。

 

できない人は言葉で説得し、
できる人は行動で説得する

 

できない人は話したがり
できる人は聞きたがる

 

できない人はお金を求め
できる人は成長を求める

 

できない人は過去にこだわり
できる人は未来にこだわる

 

できない人は不可能と思い
できる人は可能と思う

 

できない人は他人のせいにして
できる人は自分のせいにする

 

できない人は1人で頑張り
できる人はみんなで頑張る

 

いつもメルマガでお伝えしてきていることばかりですね。

 

僕は成功した人にも会ってきましたが、成功する人にも会ってきました。

 

そうすると成功する人は割とみんな同じ考え方をしていることに気づきます。

 

やっている仕事や役割によって多少の違いはありますが、違っていることより共通することの方が多いです。

 

この中で特にそれが顕著なのが、

 

「できない人はお金を求め、
できる人は成長を求める」

 

ですね。

 

お金に投資するのではなく、成長に投資をするというマインドの違いが顕著です。

 

お金を損しようが徳をしようがそれは大して気にならず、成長できたできなかった、
そのための時間を損したという考え方をする人がほとんどです。

 

意思決定がそこにフォーカスされています。

 

これの面白いのは最初儲からなくても成長とともに儲かるようになっていってます。

 

やり始めたことで儲からなかったとしても、成長したことによって他が儲かるようになったりしてます。

 

こういう姿を見るたびに、
「成功する人は成功するべくして成功するのだな」
と思い知らされます。

 

儲かっていない社長ほどお金を追ってしまい、
儲かっている社長ほど成長を追います。

 

顧問先の社長にもぜひ教えてあげてください。

専門家は専門分野を絞ろう!前のページ

顧問先が何もしないんです、、、次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    顧問先から新規獲得の相談を受けたらどう答えますか?

    From 福元友則最近研修講師をやっている…

  2. 経営戦略

    経営の難しさ

    From:福元友則ここのところ続けて何人も…

  3. 経営戦略

    カフェでコーヒー飲んだらお会計が30,000円でした

    From:高名一成カフェは最も経営が難しい…

  4. 経営戦略

    11月中にやっておいたほうがいいこと

    From 福元友則今年も残り2ヶ月になりま…

  5. 経営戦略

    今年のお盆休みの過ごし方とは!?

    from 福元友則まだまだ暑い日が続きます…

  6. 経営戦略

    これやると顧問料が1.5倍になるかも!?

    From:高名一成先日、娘の自転車を買いに…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    セミナーではメモをとるな
  2. マーケティング

    商品と価格と○○
  3. 次世代型税理士の仕事術

    慶応大学から学ぶ成果を出す仕事術
  4. 経営戦略

    顧問先の経営支援の3種の神器
  5. 次世代型税理士の仕事術

    成功者は◯◯を節約するのは上手!
PAGE TOP