経営戦略

繁忙期を終えて6月からやるべきこと!

From:高名一成

 

先日、緊急事態宣言が解除されましたね。

 

テレビやSNSを見ているとみんな大喜びしています。

 

早速飲みに行っている人や、飲み会を開催して募集している人もいました。

 

安倍首相はコロナは収束した言っていましたが(言ってなかったらごめんなさい)、これはアフターコロナに入ったということでしょうか?

 

コロナの治療薬ができているわけじゃないし、まだ毎日感染者は出ているので個人的にはアフターコロナでは無い気がしています。

 

でも、ビジネスの世界はすでにアフターコロナだと考えるべきです。

 

なぜなら、売上も働き方もコロナ前に戻ることは無いからです。

 

この数ヶ月の間に様々な変化がありましたが、これからもっと大きな変化が起こります。

 

例えば僕たちの業界で言うとセミナーをzoomでやるようになりました。

 

これは何年も前からあったことですが、コロナをきっかけに一気に広がりました。

 

僕の知っている会社はzoomでセミナーをやるようになって3月から毎月過去最高売上を更新しています。

 

おそらくこれは一過性のものではなく、今後もずっと続くものになるでしょう。(もっと言うと数年後にはzoomではなくVRになります。セミナーはVRで開催されるようになるはずです。)

 

この時、貸し会議室業界はこの煽りをモロにくらってしまうので、コロナ前のやり方では生き残りが厳しくなってしまいます。

 

イノベーションしなければいけません。

 

これは税理士業界も同じことです。

 

イノベーションが必要です。

 

今月末で繁忙期は一旦落ち着くと思うので、6月からは投資と行動をガンガンしてください。

 

6月に向けてすでに投資してきたという人は行動して形にしていきましょう。

 

はじめは上手くいかないかもしれません。

 

でも、それを検証して改善して、また行動する。これを繰り替えしていくことが大切です。

 

そして、投資と行動の中にトレンドを組み入れてください。

 

今、世の中は転換期なので業種ごとに様々なトレンドが出てきています。

 

僕たちの業界でzoomがトレンドになっているように、自分たちの業界やお客さんの業界にもトレンドがあるはずです。

 

このトレンドもきちんと抑えておきましょう。

 

トレンドはイノベーションのきっかけになります。

 

ただし、そのトレンドが一時のブームで終わるものかどうかを見極めなければいけません。

 

一時のブームですぐに終わるのであれば、投資するかどうかは考えものですからね。

 

ぜひ、こんなことを意識しながら6月からの投資と行動を考えてみてください。

 

ー高名一成

PS.
コロナで売上が減った顧問先を助けるための
zoomセミナーをやることにしました。

詳細は今日の夕方お知らせします。
優待価格で参加できるようにしておいたので、
メールを忘れずにチェックしてください!

緊急事態宣言が解除されてすぐにやるべきこととは?!前のページ

うまくいっているコンサルとうまくいっていないコンサルの違いとは?!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    令和初日に起こったこと

    From:高名一成平成も終わり、今日は令和…

  2. 経営戦略

    毎年この時期になると決まって考えること!

    from 福元友則毎年この時期になると決ま…

  3. 経営戦略

    業績アップしている事務所は○○をしている!

    from 福元友則先日うちの勉強会をやりま…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    労働集約型の利益性を改善する方法
  2. 営業

    新設法人から月額15万円の顧問料を獲得する営業術
  3. 営業

    営業でこんなことをしていたら売れませんよね?!
  4. 経営戦略

    神様からのメッセージ?!
  5. 次世代型税理士の仕事術

    災害時に受ける支援について
PAGE TOP