経営戦略

ドラゴンボールから学ぶ業績アップの秘訣とは?!

from 福元友則

 

ドラゴンボールはご存知でしょうか?

 

とても有名な漫画なのでほとんどの人が名前は聞いたことがあり、
漫画を読むかアニメを見るかしたことがあると思います。

 

ドラゴンボールは、7つ揃えること願いがなんでも叶うという言い伝えのあるドラゴンボールを集める物語です。

 

天才科学者の娘ブルマがドラゴンボールを探す旅の中で、主人公の悟空と出会うことから話が始まります。

 

悟空は、ドラゴンボールを集めるなかで、いろんな人に出会いどんどん強くなっていくというストーリーです。

 

その時々で敵や仲間と出会うわけですが、時にはとてもかなわないような敵に出くわすこともあります。

 

そんな強敵に打ち克つために悟空は修行に励み見事と成長することで打ち克っていくのを繰り返し、宇宙一の強さになっていきます。

 

悟空は強くなるために普段から修行をしていますが、急に強くなる時は決まって、
強敵が現れた時です。

 

これはビジネスでも同じで普段から努力をしていても、それがすぐに結果に反映されるわけではありません。

 

毎日読書をしたからといって、それがすぐに結果になるわけではありません。

 

それに、今日読書をさぼったからといって明日急に業績が悪くなるわけでもありません。

 

よくもわるくもすぐに結果が出るのなら、みんな努力できると思います。

 

あの時こうしておけばよかったと後悔することもないと思います。

 

例えば、今世の中の社長の大半はもっと内部留保をしておけばよかった、財務をあつくしておけばよかったと嘆いています。

 

店舗ビジネスをしている人は、お客さんがお店にこなくなってはじめて、顧客リストを作っておけばよかったと後悔しています。
(顧客リストがないと、お客さんにお店の案内ができないからです)

 

人はリスクがないと怠け放題になってしまいます。

 

怠けたことによる代償をすぐに払わなくてもいいためです。

 

ですから、成長する人は常に新しいことに挑戦しています。

 

安定こそがリスクだとわかっているからです。

 

また環境に投資しています。

 

新しいことを自分だけでやり続けるのは無理だからです。

 

自分の意図したとおりに行動できる、
物事を実現できるように、
行動を強制する環境に身を置くようにしているのです。

 

ドラゴンボールで言えば、精神と時の部屋ですね。

 

もし自分の目の前に精神と時の部屋が現れたら、おもいきって飛び込んでみましょう。

 

やるしかない環境が唯一成長をもたらしてくれますので。

 

そしてこれこどが中長期で業績アップする唯一の方法です。

いいビジネスの条件とは?!前のページ

ミネルヴァ破産から読み解く成長する事業に必要な3つの商品次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    目標にむかって1歩1歩進む

    From:福元友則GWが終わりましたね。…

  2. 経営戦略

    大廃業時代の到来

    From :福元友則2020年ごろに団塊世…

  3. 経営戦略

    人材採用もマーケットインで!

    From:高名一成先日、運送業界で働いてい…

  4. 経営戦略

    利益が増えない顧問先へ

    From:高名一成昨日は茨城県での商売繁盛…

  5. 経営戦略

    顧問先の資金繰りが悪いメカニズム

    From:高名一成盛り上がっています!…

  6. 経営戦略

    最近色んな先生とお話ししていて感じたこと!

    from 福元友則2023年は税理士事務所にとって…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    顧問先も税理士事務所も今やるべきはこれ!?
  2. 経営戦略

    緊急事態宣言発令、、、
  3. セミナーのやり方

    セミナーのよくある3つの間違い
  4. 営業

    買い物をすると売上が増える?!
  5. 次世代型税理士の仕事術

    成功している人の行動原則
PAGE TOP