経営戦略

結婚から学ぶ高額商品を売るヒント

From:高名一成

 

先日、僕の高校時代からの後輩から連絡がありました。

 

その連絡は「入籍しました!」という結婚報告でした。

 

高校時代からと考えるともう付き合いは20年近くなります。

 

長い付き合いになるので、報告を受けると自分のことのように嬉しくなりました。

 

そして、奥さんを紹介したいということだったので一席設けることにしました。

 

こういう時のお店選びってけっこう難しいですよね。

 

僕はテレワーク始めてからあまり外食をしなくなったので、お店にそんなに詳しくありません。

 

どこにでもあるような大衆店ではなく、ちょっとグレードが高い、キレイ、美味しい、コロナ対策ができている、最寄り駅近隣(後輩と自宅最寄り駅が一緒なため)、、、といったように条件が増えると最適なお店を探すのが大変です。

 

webで検索したり、電話で問い合わせたり、苦労してようやく最適なお店を見つけました。

 

でも、そのお店の単価が高い、高い、、、、笑

 

後輩夫婦と僕の家族とで考えるとけっこうな出費になりますが、それも仕方ありません。

 

だって特別な日ですから。

 

このメルマガではコロナショックが起こってから、店舗系の顧問先には顧客リストを集めるようにアドバイスしてくださいと何度もお伝えしてきました。

 

ウィズコロナで多くの店舗がダメージを受けましたが、一方でダメージを最小限にできたり、逆に売上が増えた店舗もあります。

 

その店舗に共通するのは既存客との関係性が強固な店舗です。

 

既存客との関係性を強固にする時に必要なのは顧客リストです。

 

顧客リストに情報発信したりオファーすることで関係性は強固になっていきます。

 

そして、今後リスト獲得する時に既存客の特別な日も教えてもらうようにアドバイスしてあげてください。

 

特別な日を教えてもらう理由は、今回の僕の例で考えると分かると思います。

 

人は特別な日に特別にたくさんお金を使います。

 

その時に既存客の特別な日をお店が知っていたらどうでしょうか?

 

高額なオファーを作ってお知らせすることができます。

 

普段ではありえないような価格帯でも特別な日であれば別です。

 

一定確率で買ってもらえたり、利用してもらえるようになります。

 

そんなオファーを既存客に毎月出せるようになれたら売上はかなり変わってくるはずです。

 

特別な日の代表例は誕生日です。

 

ぜひ、この日を収集するようにアドバイスしましょう。

 

ちなみにこれは店舗ビジネス以外でも効果はあります。

 

特にB2Cには効果抜群なのですぐにアドバイスしてあげてください。

 

やっているところはほとんど無いので効果バツグンです。

 

ー高名一成

コロナに負けない会社がやっていることとは?!前のページ

時代のスピードについていけてますか?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    ほとんどの社長が失敗する理由はこれ!

    From:高名一成今日は前回の続きです。…

  2. 経営戦略

    ウェビナーやります!

    From:高名一成今度ウェビナーをやろうと…

  3. 経営戦略

    中長期で業績アップするために重要なことはこれ?!

    From 福元友則先日とある社長の相談にの…

  4. 経営戦略

    税理士事務所のビジネスの構造を変えよう

    From:福元友則先日、日経ビジネスを読ん…

  5. 経営戦略

    税理士ビジネスでオンライン化できるものは?

    From:高名一成来週からお盆休みですね。…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    コロナ以降の売れなくなってしまったのはなぜ?
  2. 経営戦略

    顧問先の「最適な買い物」「最適な買い方」は何?
  3. 次世代型税理士の仕事術

    鬼滅の刃から学ぶ専門家のあり方とは?!
  4. 次世代型税理士の仕事術

    半分、青い。に学ぶ生産性アップの秘訣
  5. 次世代型税理士の仕事術

    生産性をアップする3つのポイントとは?!
PAGE TOP