経営戦略

とある事務所の転職相談にのりました!

From:福元友則

 

先日、とある事務所のコンサルタント志望の人の相談にのりました。

 

巡回監査担当者をやっているが、コンサルタントに興味があるということで先生と一緒に相談にやってきました。

 

事前に相談を頼まれた時は、コンサルタントがかっこよさそうとかそんな理由だったら相談にのるのは嫌だなと思っていたのですが、、、

 

実際に聞いてみたら、コンサル会社に転職して専門性を身に付けたいみたいな理由でした。

 

なぜそう思うようになったのか尋ねたら、今の自分の仕事で困っているお客さんの力になれているとは思えない、これからもっと力になれなくなっていくんじゃないかと思うと残念で仕方なくて、というような答えでした。

 

なのでもっと経営に詳しくなって、経営に対してアドバイスできるようにならなければいけない→だからコンサル会社にいってそういう知識やスキルをみにつけたい。と考えるようになったそうです。

 

それに対して僕がどう答えたかというと、、、

 

コンサル会社に行く必要はない。

 

もし本当にそう思っていてやる気があるのなら、むしろ会計事務所にいる方が力になれることもあると伝えました。

 

コンサル会社に行くと、たしかに専門性は身につくと思います。

 

でもその専門性には2種類ありまして、業種による専門性と、業務による専門性の2通りです。

 

一般的なコンサル会社の大半は、業種による専門性を売りにしています。

 

ですので、転職すると特定の業界に詳しくなれる可能性が高いです。

 

ですが、彼は地元一筋のようでしたので、業種に特化するにはよくないと思いました。それよりも業務に特化した専門性を身につけるほうがいいという判断です。

 

一般的に、業種特化すると商圏を広くとらなければいけないくなります。

 

これは地元密着型の会計事務所とあまり相性がいいと思えません。

 

また特定業務を勉強したいのであれば、今は選択肢がたくさんあります。

 

本や教材などで勉強しながら実践に移していけば十分です。

 

特に会計事務所の場合、常にお客さんの相談にのってアドバイスをすることができる環境にあります。

 

学んだことをすぐに実践にうつせる環境がはじめから整っているのです。

 

一般の人がコンサルを志望する時にはこうはいきません。まず相談にのる人を見つけないと相談をきくことすらできないし、お客さんになる中小企業の社長に対する事前知識がまったくありません。

 

普段に仕事でサラリーマンとしか仕事をしたことがない人には難しいのです。

 

というような理由から今の環境でお客さんの困っていること、例えば営業なら営業について勉強をしはじめたらどうかというような話をしました。

 

これは会計事務所の大きな強みなのです。

 

でもほとんどの事務所ではこの強みがまったく活かされていません。(もったいない話です。)

 

色んな先生からスタッフがお客さんと話たがらないという相談もよくされます。お客さんに興味がなく、当然相談にも全くのろうとしないというような相談です。

 

こういう人がいつかお客さんの相談にのるようになるかといいうと僕は難しいと思います。

 

そういうことが嫌で、この業界を志望している可能性があるからです。

 

こういう人ばかりで事務所を構成していたら、一番の強みは全く活用できない可能性が高くなります。

 

これからは、お客さんの力になりたいと思う人、簿記の知識がある人とか税理士試験の科目合格をもっている人よりも、そういう適正があるかどうかを見極めて採用をするといいと思います。

 

お客さんの力になりたい、もっと貢献したいという気持ちが事務所を変える大きな力になってくれますよ!

 

ー福元友則

セミナー集客初日に満席にする方法前のページ

顧問契約をする基準ありますか?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    中小企業は数を追いかけるべきではない

    From:福元友則中小企業は客数で勝負する…

  2. 経営戦略

    ニッチインリッチ!

    from 福元友則社長は儲け話が大好きです…

  3. 経営戦略

    成功事例はマネしないでください

    From::高名一成成功事例。 それは…

  4. 経営戦略

    次世代型税理士の熱中症対策5選

    From:高名一成今年のお盆休みは最大で9…

  5. 経営戦略

    利益が増えない顧問先へ

    From:高名一成昨日は茨城県での商売繁盛…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    コロナウイルスの事業者対策の情報シェア
  2. 経営戦略

    2020年以降の税理士事務所像!
  3. 経営戦略

    ピンチはチャンス?!
  4. 営業

    明日リコンします?!
  5. 経営戦略

    大きな目標と中間目標と小さな行動と
PAGE TOP