次世代型税理士の仕事術

コンサルタントの大掃除

From:高名一成

 

今日は世間一般では仕事納めです。
無事に仕事を終えることは出来ましたか?

 

税理士事務所は年末調整があるので、まだ働いている方もいるかもしれませんが、今日は打ち上げだ!という人も多いのではないでしょうか?

 

僕はというと、一応、今日で仕事納めです。(大晦日も正月もブログとメルマガは書く予定ですが)

 

そして、今日は自宅の近所のミシュランで星がついたお店で忘年会をしようと予約していたんですが、ある諸事情により断念。

 

変わりに、明日か明後日、築地か上野にでも繰り出し、買い出しをして自宅で忘年会でもしようかなと考えているところです。

 

なので、今日は大掃除でもする予定です。

 

自宅ではなく仕事上の大掃除ですね。

 

デスクまわりの整理。書類の整理。

 

そして一番大切なのはパソコンのドキュメント整理です。コンサルを含めた知的サービス業はこの整理がきちんとできていないと死活問題なんですよね。

 

なぜなら、整理できてないと生産性が格段に落ちます・・・。

 

きちんと整理できてないと、あのデータどこやったっけな?今あのデータ使いたかったのに見つからないぞ・・・と何時間も探すハメになってしまいます。

 

結果、探すだけで疲れてしまい、何やってるんだ・・・と自己嫌悪になったりします。

 

さらに、共有できていないと社内の人の仕事を止めてしまい迷惑をかけてしまうことも、しばしばあります。

 

実はこれ、よくあることです。

 

僕は比較的に常にやっているタイプなので、年末におおがかりな整理を行うことはありません。あなたはいかがですか?

 

ちなみに、僕のパソコンのデスクトップはいつもこんな感じです。

 

スクリーンショット 2017-12-27 17.19.51

 

右上に「進行中」というフォルダをひとつだけ置いてあります。
そして、フォルダの中はこんな感じです。

 

スクリーンショット 2017-12-27 17.22.19

 

この中に進行中のプロジェクトに関するデータなどを入れてあります。

 

もちろん、作業をしていればデスクトップにいろいろとデータがたまることもありますが、週の終わりには整理するようにしています。

 

クラウド上でも共有ファイルとして管理していますが、イチイチ出したりするのが面倒なので共有するのに緊急性が無いものは、週の終わりの整理の時に一括してやっています。

 

パソコン自体は1時間に1度自動バックアップの設定がされているので、何かトラブルが起きてもとりあえず問題はありません。

 

パソコン上のデータ整理はきちんとやるだけで、かなり気持ちがスッキリするので、もしあなたのパソコンのデスクトップがデータだらけだったら、ぜひオススメです。

 

それをやるだけで新しい仕事への活力も湧いてきます。

 

ドキュメントの整理は思考の整理でもあります。
年末の大掃除、ぜひやってみてください!

 

ー高名一成

年末年始の過ごし方前のページ

成功する読書術次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    成功者は◯◯を節約するのは上手!

    From:福元友則今朝起きたとき、あなたは…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    「意思の力」でハイパフォーマーに!

    From:高名一成いよいよ確定申告の期限も…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    結果を出す税理士が心がけていること

    From:高名一成先日、新しいクライアント…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    生産性をアップする方法

    From:福元友則最近やる仕事によって仕事…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    鬼滅の刃から学ぶ専門家のあり方とは?!

    From 福元友則少し前の話になりますが、…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. マーケティング

    税務顧問と一緒に何を売る?
  2. 次世代型税理士の仕事術

    業績のいい事務所ほどよくこれをしています!
  3. 経営戦略

    成功する人は◯◯で、成功しない人は□□
  4. 営業

    税理士と相性抜群の営業の仕組み
  5. 経営戦略

    事業の成長を邪魔する最大の要因
PAGE TOP