次世代型税理士の仕事術

準備の大切さを痛感した話

From:高名一成

 

昨日はとても大きな地震がありました。

 

大阪に住んでいる方、仕事で大阪にいた方は大丈夫でしたでしょうか?

 

ニュースでは、これからも余震が続くという話があったので、くれぐれもお気をつけください。これから少しでも地震対策ができるのであれば、ぜひやっていただきたいと思います。

 

僕は昨日は名古屋の事務所さんのコンサルの日でした。

 

朝、準備をしている時にテレビで地震のことを知りました。すぐ家を出なければいけないタイミングでニュースが流れていたので、どんな状況かあまり理解せずに出かけました。

 

新幹線に乗るために東京駅へ向かっている最中に状況を調べようとしても、前日にiPhoneが壊れてしまったため調べる手段もありません。

 

で、何も知らない状態で東京駅に着くと、、、

 

人、人、人
新幹線乗り場はたくさんの人で溢れかえっていました。
あちこちで怒っている人がいます。

 

そこでコトの大きさを理解しました。

 

そして、新幹線は全く動きません。
結局僕は名古屋に行くことが出来ませんでした。

 

今回は福元が前日に名古屋方面にいたため何とかサービス提供をすることが出来ましたが、出張はやっぱり前泊にするべきだとあらためて感じました。

 

何事も準備が一番ですね。

 

これは売上を増やすときでも同じことで、多くの企画やイベントがうまくいかない理由は内容が悪いわけではありません。

 

内容はいいのに準備不足でうまくいかない場合の方が多いのです。

 

段取りを設計する時間が足りないため、タスク出しやそれをこなすスケジュールが足りません。

 

よって企画・イベントの当日のバタバタしてしまうことが多々あります。

 

なので、一番大切なことは準備をきちんとするということなんですよね。企画内容より準備の方が大切です。

 

理想をいうと3ヶ月前から計画を練って準備することがベストですが、これが意外と難しい。

 

中小企業はリソースが常に不足しているのでマンパワーでやらなければいけません。なので、準備の見積もりも大変です。

 

なので、やりながら反省点をあぶり出して少しずつ改善していくしかありません。
でも、これが本当に大事なことです。

 

僕もなるべく出張は前泊したいと思いますが、必ずできるとは限りませんので、それを見越した上での準備が非常に大切だと痛感しました。

 

何かをやる際には準備にかかる時間を逆算して考えてみましょう。
それが、成功の秘訣です!

 

ー高名一成

PS.
大阪のみなさんの安全と早く通常生活に戻れることを心よりお祈りしています。

税理士の仕事はどこまでAIで自動化されるのか?前のページ

保証を売れ!次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    捨てるべき仕事、続けるべき仕事

    From:福元友則成功するためにまず重要な…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    ワークライフバランスってどう思います?

    From:福元友則最近は「仕事とプライベー…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    現状維持とは◯◯ということ

    From:高名一成お疲れさまでした!…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    未払いを無くすカンタンな方法

    From:高名一成最近、こんな記事を見かけ…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    成功する読書術

    From:福元友則今日から年末年始の休みの…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    高額商品を売る2つのヒント!
  2. 経営戦略

    顧問先から新規獲得の相談を受けたらどう答えますか?
  3. 次世代型税理士の仕事術

    成果を出せる人、成果を出せない人
  4. 顧問料アップ

    携帯無くしました
  5. 経営戦略

    オンラインセールスで成績を伸ばすのはこんな人?!
PAGE TOP