経営戦略

結果を出すための○○ファースト、大量○○!

From:高名一成

 

少し前から娘が補助輪を外した自転車の練習をしています。

 

何度乗ってもバランスが取れず運転できません。

 

乗れないことに悔しくて泣いていました。

 

なかなか乗れないので、ブランコや滑り台で遊びだして練習は進みません。

 

かれこれ1ヶ月くらい練習していたんですが、乗れる気配が全然見えないので、これはだいぶ時間がかかりそうだなと思っていました。

 

ですが、先日の日曜日に練習に行くと、なんといきなり乗れるようになったんです。

 

また乗れずに機嫌が悪くなるんだろうなと思っていた矢先に乗れるようになったので、ひと安心しました。本人も大喜びです。

 

それからは足をついたり、転んだりすることなく、自分が疲れるまで乗り続けることが出来ています。

 

まるで、ずっと前から乗っていたかのようです。

 

自転車に限らず何でもそうですがゼロベースの出来ないことを出来るようにするのはとても難しいことですよね。

 

少し出来るようになったことは経験を積んでいけば自然と上達するものですが0を1にするのはカンタンではありません。

 

でも、ここを突破しなければ何も始まりません。

 

はじめは時間がかかるでしょう。

 

でも、そのうち必ずできるようになり、あるタイミングで急激に成長します。

 

これはコンサル事業には特に顕著にあらわれます。

 

コンサルを始めようとする先生の中には、すぐに結果が出て儲かるようになると思っている先生がいますが、現実的にそうはいきません。

 

低空飛行を続けつつどこかで急成長するのがこのビジネスなので、儲かるまでにはある程度の時間が必要です。

 

その時間は学んでいるノウハウや行動力にもよります。

 

3年かかって結果が出る先生もいれば、出ない先生もいます。

 

一方で1年足らずで結果をバシバシ作って儲かり出す先生もいます。

 

僕たちはなるべく早く結果を出せるようになって欲しいので、コンサルのやり方をテンプレート化して提供したり、なるべく早く結果を出すやり方を教えています。

 

大切なのは、結果が出るまでにある程度の時間が必要となるので、なるべく早く始めることです。

 

タイミングが整ったら始めようと考えているもの、それから必要性を感じているもの、こういったものはなるべく早く始めましょう。

 

早く始めれば早く結果が出ます。

 

行動ファースト、大量行動。

 

これが結果を出すのに重要なマインドセットです。

 

ー高名一成

 

新規事業をはじめる時にはこの2つのどちらかに集中してください!前のページ

儲かる社長が必ずやっていること!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    リピート率アップのためにはマーケティング+◯◯が必要!

    From:高名一成少し前にウチの近所に古民…

  2. 経営戦略

    税理士がコンサルで成功するための環境づくりとは?

    From:高名一成今日は午後からマーケティ…

  3. 経営戦略

    事務所のベテラン職員は辞める

    From:高名一成今から1ヶ月前のこと。…

  4. 経営戦略

    ビジネスの成長に不可欠な2つの仕組み

    From:高名一成昨日は京都の川嶋総合会計…

  5. 経営戦略

    クレームを減らすカンタンな方法

    From:高名一成仕事をしていればクレーム…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    ミスしない人は優秀な人?それとも、、、
  2. 次世代型税理士の仕事術

    自粛期間を健康に過ごすオススメアイテム
  3. 経営戦略

    これからの税理士事務所に求められるもの
  4. 経営戦略

    いい顧問先とイヤな顧問先
  5. 経営戦略

    いい商品なのに売れないのはなぜ?
PAGE TOP