経営戦略

ミスしない人は優秀な人?それとも、、、

From 福元友則

 

成長しない人はミスをしない人です。

 

もしくはミスが少ない人です。

 

こう聞くと違和感を覚えませんか?

 

みんなミスはよくないことだと思っているからです。

 

しかし現実は違います。

 

誰だってミスをします。

 

ただし成功した人はそのミスから学びをえますが、成功しない人はミスから学びません。

 

つまりミスをどのように捉えているかの違いになります。

 

ミスから学ばない人はミスをネガティブなことだと捉えています。

 

ですからできるだけミスをなくしたい、できればミスはないほうがいいと思っています。

 

その結果、確実なことだけをしようと考えチャレンジから遠ざかっていきます。

 

しかし成功する人は逆です。

 

彼らはできるだけ早くミスをすることでそこから学びをえようとしています。

 

ですから、同じことを繰り返していては学びがなく、成長にもつながらないと考えているのです。

 

ミスをしても問題がないという環境をつくりましょう。

 

そして堂々とミスから学べるようにしていきましょう。

 

すると成長するようになり、そして成長が加速するようになっていきます。

 

もちろんこれをすることで事業上の大きなミスというのもなくなっていきます。

 

成功に失敗はつきもの。

 

成功と失敗は反対の概念ではなく、失敗の先に成功があるのです。

 

もし成功と思えるものがないのなら、それはきっと失敗していないか、失敗しないようにしているからでしょうい。

 

エジソンも失敗は成功のためのプロセスの1部だと言っています。

 

もちろんミスするのは苦痛を伴います。

 

誰だってミスがないならそのほうがいいでしょう。

 

しかしミスをなくすためにミスしない安全で確実なことしかやらなくなったら、それは立ち止まっていることを意味します。

 

立ち止まるということは衰退がはじまっているということです。

 

もし事務所が成長していないと感じるのなら、もしかしたらミスはいけないことだという文化を作っているからなのかもしれません。

 

先生が事務所を成長させたいと思ってるのなら、ミスを歓迎する文化をつくりましょう。

 

ミスにつながった新しいチャレンジのほうを褒め、そしてミスから学んで成長したことをほめましょう。

 

今できていることよりも、できるようになったこと、成長したことを高く評価するようにしましょう。

 

するとスタッフがどんどん成長するようになり、事務所も成長していきます。

 

ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

税務顧問20万円って安いの?高いの?前のページ

成果を出す税理士の思考法次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    顧問先を増やしても儲からない理由③

    From:高名一成前回の記事では顧問先を増…

  2. 経営戦略

    カフェでコーヒー飲んだらお会計が30,000円でした

    From:高名一成カフェは最も経営が難しい…

  3. 経営戦略

    よくこんな2つの間違いを見かけませんか?

    From 福元友則色んなビジネスを見ている…

  4. 経営戦略

    2021年は◯◯元年にしましょう!

    From:高名一成あけましておめでとうござ…

  5. 経営戦略

    来期の経営計画にはこれを入れよう

    From:高名一成先日、知り合いの社長から…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    8割は相手に話させろ!
  2. 経営戦略

    時代の変化についていくには③
  3. 経営戦略

    子供に教えられたビジネスの成功法則
  4. 経営戦略

    陸王から見えてきた税理士業界の今後
  5. 経営戦略

    貯金をすればするほど家族の仲は悪くなる?!
PAGE TOP