経営戦略

2022年は会計事務所の飛躍のためにこれをお伝えします!

From:高名一成

 

あけましておめでとうございます。

 

2022年になりましたね。

 

昨日、一昨年から仕事初めの先生が多かったのではないでしょうか?

 

年末年始はゆっくりできましたか?

 

僕は年末は毎年格闘技イベントを見に行き、そのまま靖国神社に参拝をして年越しするというのが恒例行事です。(格闘技イベントは2020年はコロナのため行くのを控えました)

 

今回はいつも以上に寒さを感じ年越しの参拝がかなりきつかったです。

 

そんな寒さにも関わらず神社はものすごい行列でした。

 

きっとどこもそんな感じだったんだろうと思います。

 

コロナも収まってきたのでということなんでしょうが、また最近コロナの猛威がふるってきています。

 

まん防を要請している都道府県も出てきています。

 

今年も相変わらずの1年となりそうですが、大切なのは今のお客さんと向き合って仕事をするかどうかです。

 

お客さんの問題解決をサポートとしたり、お客さんの関心があることのお手伝いをしたりと、どんなことがあろうとビジネスの本質はこれにつきます。

 

顧問先が抱える問題を解決し、顧問先の関心に合わせたサービスを提供する事務所は飛躍していくはずです。

 

それはもちろん会計事務所だけでなく、他のビジネスも僕たちも同じです。

 

僕たちも今年はより一層、あなたの問題解決や関心に合った情報やサービスを提供したいと思い、昨年末からアンケートのお願いをしていました。

 

いろいろな意見をいただいたのですが、アンケートをして分かったことは、多くの事務所が売上を増やすために力を入れていることが税務顧問の紹介を募ること、それから税務顧問以外の商品を売ろうとしていることでした。

 

しかし、紹介がもらえなかったり…税務が増えても顧問料が安くて困っている…税務顧問以外の商品が売れない…という問題を抱えている人が大多数でした。

 

きっとこれはアンケートに答えてくれた人だけでなく業界全体の課題なんだと思います。

 

ですから、今年はこの分野に関しての情報量を増やしてお届けしようと思います。

 

今のところ、紹介をより多くもらう方法、顧問料アップをする方法、単価が高い顧問契約を結ぶ方法、税務顧問以外を売る方法、こんなところかなと思っていますがどれもマーケティングで解決できることです。

 

僕たちのクライアントのマーケティングをやっている税理士はこの問題を解決している人もいるので、そういった事例も合わせて提供できたらと考えています。

 

Next税理士Labは今年もより一層あなたの力になれるよう活動していきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

ー高名一成

 

 

2022年は税理士事務所にとって勝負の年になるかも?!前のページ

人を変えるにはこれです!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    結果を出している人は失敗だらけ!?

    From:高名一成ちょうど先月くらいからで…

  2. 経営戦略

    骨太の方針みました?

    From:福元友則最近(6月21日)に閣議…

  3. 経営戦略

    コンサルをやるとおきる3つの問題③

    From:高名一成今日は3つ目の問題につい…

  4. 経営戦略

    win-winとは何か?

    From:高名一成今、地方銀行の経営はとて…

  5. 経営戦略

    今後も事業が儲かる人かどうかわかる質問

    From:福元友則とある有名な社長がセミナ…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    zoomを使う時にかんたんに質を高める方法!
  2. 次世代型税理士の仕事術

    今後このスキルが無いとミスが多発します
  3. 経営戦略

    なぜ経営支援でなかなか結果が出せないの?
  4. 経営戦略

    AI時代に生き残る仕事チェックリスト
  5. 次世代型税理士の仕事術

    生産性をアップする方法
PAGE TOP