営業

営業の最大の敵をご存知ですか?

from 福元友則

 

税理士事務所の先生が繁忙期を抜けると関心を強めることの1つに営業があります。

 

士業を始めとする専門家は営業を苦手としている人が多いのも事実。

 

僕は税理士やコンサルタントなどの専門家の相談にもたくさんのってきました。

 

その中でわかったことの1つに営業に対する誤解があります。

 

営業を苦手とする専門家が考えているいい営業と営業が得意とする人たちが思っているいい営業にが違いがあります。

 

それもささいな違いではなく全く違っています。

 

営業が苦手な人はセールストークに関心を持つことが多いです。

 

それも特に反論処理トーク。

 

お客さんがこう言ってきたらこう返しましょうみたいなトーク術です。

 

これは質問をされたときなどにどう返せばいいのかという不安からくることが多いようです。

 

しかし多くのケースで反論処理トークはあまり成約と関係がありません。

 

もし説明が足りていなくてお客さんに疑問があるのならその点を説明してあげれば大丈夫です。

 

そうではなくお客さんが買わないという意思表示として反論をしてきているのだとしたらここから反論処理をしてみてもその決定をひっくり返すのは至難の業です。

 

付け焼き刃のトーク術でどうにかなるようなことではありません。

 

特に税理士などの専門家の場合、お客さんに説明する内容を伝えたまま理解してもらえることは少ないでしょう。

 

お客さんは難しすぎて理解できなかった場合、よくわからないからやめておこうとするかもしれません。

 

話はよくわからないけどこの先生は信頼できそうだからおまかせしようかなと考えるかもしれません。

 

その上での質問や反論です。

 

おまかせしようと思っているのであれば質問でしょうし、やめておこうと思っているのであれば反論でしょう。

 

ですからこの時点で質問や反論にどう答えるかという答え方についてはあまり問題ではありません。

 

営業が得意な人がいつも困るのは慣性の法則、または現状維持バイアスです。

 

先生にお願いすると今よりよくなることはわかったけど、今そんなに困っているわけではないから見送りますという意見です。

 

現状維持バイアスのやっかいなところは商品を比較したときに明らかに優れている場合でも、お客さん側に換えたくなるような動機がないと営業が難しくなることです。

 

これのせいで、法人営業のような継続したサービスを提供するようなケースではいい商品を開発しても新規契約を増やすことが困難なのです。

 

ここで重要になってくるのが差別化。

 

全く違うものであれば、現状維持バイアスをはずしやくなります。

 

営業を有利にすすめるためにも差別化は欠かせません。

 

差別化された税理士事務所が新規営業を独占できるようになります。

 

繁忙期に入る前のこの時期に事務所の差別化について考えてみましょう。

 

また事務所の差別化に少しでも取り組んでいきましょう。

 

税理士の売れるホームページ、売れないホームページ前のページ

先生のHPに足りないのはこれとこれ?!次のページ

関連記事

  1. 営業

    先生のHPに足りないもの

    From:福元友則仕事柄、色々な会社のホー…

  2. 営業

    売り込む営業 vs 売り込まない営業

    From:高名一成つい先日、ある人と会った…

  3. 営業

    今時こんな営業では売れるものも売れませんよね?!

    From  福元友則営業の相談にのっていると「お客…

  4. 営業

    よどみないセールストークを繰り広げた若手営業マンの末路

    From:高名一成先日、仕事の休憩がてら本…

  5. 営業

    営業のこの行為に苦手意識ありませんか?

    From:高名一成先日業界仲間とweb会議…

  6. 営業

    ある税理士さんのストーリー

    From:高名一成僕たちの記事にたまに出て…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 顧問料アップ

    顧問料が減る3つの理由
  2. 経営戦略

    まず、顧問先を儲けさせろ!
  3. 新規顧問先獲得

    どっちの税理士事務所になりたいですか?
  4. 経営戦略

    税理士と経営計画と売上アップ
  5. セミナーのやり方

    セミナー集客は工程を守ろう!
PAGE TOP