経営戦略

成果を出す人、成果をあげ続ける人は何が違うのか?

from 福元友則

 

早いものでもう2023年になってから1ヶ月が過ぎました。

 

今年の目標達成に向けて順調に進んでいますか?

 

色んな人の相談にのったり色んな人の仕事を見ているとふと気づくことがあります。

 

成果を出す人と成果を出し続ける人の違いです。

 

1ヶ月や1年などの短い期間で成果を上げる人は効率を重視した考えや行動をしがちです。

 

ですので短期間で成果を出すことはできるのですが、その後がなかなか続きません。

 

効率を追い求めるだけではあげれる成果に限りがあるからです。

 

一方成果をあげ続ける人は効率ではなく効果を重視した考えや行動をとっています。

 

それがどれだけ手間がかかろうが時間がかかろうがやる価値があることにしっかり取り組んでいます。

 

ですので、それが一度結果につながるとずっと成果をあげ続けることができるんですよね。

 

何かをやるかどうかを決める時に、効率や手間などで決断している人は要注意です。

 

目的などをしっかり確認してやる価値があるかどうかという効果面で決断するようにしましょう。

 

他にも成果をあげ続ける人に共通する特徴があります。

 

それは付加価値を意識しているということ。

 

例えば先生に何か報告する資料を作るとします。

 

その時に成果を出せない人は結果をまとめる資料を作成します。

 

本当にただ結果を報告するだけの資料。

 

まとめただけの資料。

 

こういうことをやってこうなりましたといった感じの資料です。

 

例え結果が出ているのであってもこういう資料の作り方をしていては成長がありません。

 

成果をあげ続ける人は報告だけにとどまらず、自分なりのカテゴリー分けをして上位方をまとめるなどの分析をしたり、考察をしてそこから何を学んだのか、どう改善するのかなどの自分の意見があります。

 

一手間付け加える、それも相手の時間を節約できるものであったり、より結果がよくなるものであったりするとより付加価値があります。

 

自分がこの仕事に関わることで価値を付け加えたりていたり、付け加えようとしているのです。

 

これはお客さんにとっても同じこと。

 

ただ資料を作成して説明をするだけでなく、それをどう活用するのかや結果がよくなるように付加価値をつけ加えるよう意識しましょう。

 

結局、ビジネスにおける成果とは相手がよくなった結果として自分もよくなるというのが基本です。

 

それが所内の人であれ、お客さんであれ変わりありません。

 

こうした付加価値の積み重ねや大きさが成果になっていきますので、付加価値がないことをどれだけ頑張ってやってみてもあまり成果に影響がでないのです。

 

成果を出す人、成果をあげ続ける人、ぜひ参考にしてください。

 

顧問先の社長にもアドバイスしてあげてください。

 

 

 

4つの仕事を理解してスタッフの成長を促しましょう!前のページ

単価が高い税理士は何をやっているのですか?!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    業績の伸び悩みの原因と対策は?

    from 福元友則そろそろ1年の締めくくり…

  2. 経営戦略

    腰痛と経営の共通点

    From:高名一成今からちょうど3ヶ月前、…

  3. 経営戦略

    業績のいい会社に共通することとは?!

    From 福元友則先日とある人と話をしてい…

  4. 経営戦略

    来期の経営計画にはこれを入れよう

    From:高名一成先日、知り合いの社長から…

  5. 経営戦略

    MAS監査を高く売る方法

    From:高名一成今日は前回の話しを深堀し…

  6. 経営戦略

    経営計画の重要性と会社の成長の因果関係

    From:福元友則仕事柄色々な経営者に今ま…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    幹部の育成をしてますか?
  2. 経営戦略

    オンライン化されるもの、されないもの
  3. 経営戦略

    専門知識を身につけて成功する方法
  4. 次世代型税理士の仕事術

    伸びる社長の休みの日の過ごし方!
  5. 経営戦略

    税務顧問の差別化はどうする?
PAGE TOP