From:高名一成
昨日から4月。
「3月の売上はほぼゼロでした、、、」
コロナショックのせいでこういったお店、特に飲食店がかなりあったようです。
来店客無しで売上を作れる事業にしている飲食店は、ほぼ無いので自粛要請があればこうなってしまうのも仕方ありません。
コロナ感染も予断を許さない状況ですが、飲食店は経営の予断も許しません。
おとといの時点での資金繰り対策を福元がまとめているので、ぜひ昨日の記事も見てください。
顧問先に適応できるところがあれば是非提案をしてあげてください。
それで収束までの資金繰りを凌ぎつつ、収束後の戦略をアドバイスしてあげてください。
その時に、今後またコロナのような災害が起こった時のリスクヘッジとして「来店客無しで売上を作るにはどうしたらいいか?」を顧問先に考えてもらうといいと思います。
この事業モデルの必要性は以前から言っていましたが、今回のコロナショックの影響でよりリアルに、より早く作り上げなくてはいけなくなりました。
ちなみに来店モデルを辞めろと言っているわけではありませんよ。飲食店なんかは、たくさんの人の憩いの場であり癒しの場でもあるのでとても大切です。
マーケティング的には関係性を深める、客単価アップ、高額商品の販売など来店モデルの方が効果的にできることもありますから。
でも、今回のような災害が起こった時でも困らないようにしておく。それが経営というものです。
来店客無しで売上を作るためにできることは、パッと思いつくだけでも、
・サブスクリプション
・デリバリー
・テイクアウト(来店といえば来店ですが、、、)
といったことがあります。
サブスクを始めている飲食店は増えてきていますし、デリバリーはubereatsを筆頭に超成長市場です。
今来店客がいなくなった店舗は急遽テイクアウトを始めたところもあります。
これらを導入することで来店客無しで売上を作ることができます。
この中には今すぐできることもあるはずです。
本来であればマーケティング戦略を作った上でテクアウト、デリバリーはやるのが一番いいのですが、そんな悠長なことを言っていられないお店もありますよね。
すぐにアドバイスしてあげてください。
この難局をみんな一丸となって切り抜けていきましょう。
ー高名一成