経営戦略

1枚のチラシが教えてくれた大切なこと

From:高名一成

 

最近の記事で飲食店はすぐにテイクアウトやデリバリーをやった方がいいということをシェアしました。

 

昨日の夕方、自宅のポストを開けてみると1枚のチラシが入っていました。

 

おそらく、ハサミか何かで切ったからだと思いますが断面はガタガタになっていました。デザイン性は全くありません。おせじでも良いチラシとは言えません。

 

それは、僕がたまにいく居酒屋のデリバリーの案内でした。

 

コロナ自粛の影響で急遽デリバリーを始め、その案内をポスティングしたようです。

 

もともと好きだったお店だから自宅で食べれるのは嬉しいことですし、このお店を応援したいので注文しました。

 

2,000円分くらい頼みました。

 

僕みたいな人が5件あれば売上は10,000円になります。10件なら20,000円、20件なら40,000円、50件なら100,000円の売上になります。

 

これってこの状況下で大きなことでだと思いませんか?

 

このお店はファンが多く、いつも既存客で賑わっているのでデリバリーで大きな売上を作れる可能性は十分にあります。

 

僕たちはいつも新規より既存を大切にしようという話しをしていますが、ふだん既存客を大切にしているからこそ、有事の時に応援してもらえるお店になるのです。

 

あと大切なのは顧客リストです。

 

顧客リストがあれば自分のお店を知っている人に直接案内を届けることができます。ポスティングで不特定多数に届けるより遥かに高い反応率になり、遥かに安いコストで届けることができます。

 

それに客単価も高くなるはずです。

 

でも、これは一朝一夕でできることではありません。

 

ふだんから顧客リストを集める活動をする必要があります。

 

これらのことは、いつも言っていることですが、こういった有事の時に聴くとまた重みが違うと思います。いつもより重要性を感じるはずです。

 

これは顧問先も同じはずです。

 

いつもだったら聞き入れてくれないようなアドバイスも、積極的に聞いてくれる可能性は高いはずです。

 

ぜひ、1つでも多くの顧問先にアドバイスしてあげてください。

 

ー高名一成

テレワークを導入する時に気をつけること前のページ

テレワーク疲れにならないためにすべきこと!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    MAS監査担当者がやった売上アップのアドバイス

    From:高名一成先日、ある税理士事務所の…

  2. 経営戦略

    百貨店No.1がコロナ禍に行った改革とは?!

    From 福元友則1部地域を除き緊急事態宣…

  3. 経営戦略

    初心者がコンサルを成功させるには?

    From:高名一成前回はオファーの話をしま…

  4. 経営戦略

    次世代型税理士事務所とは?!

    From:福元友則先日から紹介しているイン…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    結果を出すための重要な2つの考え方
  2. 経営戦略

    初心者に難しいことを伝える時のコツ!
  3. 経営戦略

    この2つの利益を正しく理解していますか?
  4. 経営戦略

    成功する社長がみんなやっていることとは?!
  5. 次世代型税理士の仕事術

    職場の環境で生産性アップ?!
PAGE TOP