経営戦略

1枚のチラシが教えてくれた大切なこと

From:高名一成

 

最近の記事で飲食店はすぐにテイクアウトやデリバリーをやった方がいいということをシェアしました。

 

昨日の夕方、自宅のポストを開けてみると1枚のチラシが入っていました。

 

おそらく、ハサミか何かで切ったからだと思いますが断面はガタガタになっていました。デザイン性は全くありません。おせじでも良いチラシとは言えません。

 

それは、僕がたまにいく居酒屋のデリバリーの案内でした。

 

コロナ自粛の影響で急遽デリバリーを始め、その案内をポスティングしたようです。

 

もともと好きだったお店だから自宅で食べれるのは嬉しいことですし、このお店を応援したいので注文しました。

 

2,000円分くらい頼みました。

 

僕みたいな人が5件あれば売上は10,000円になります。10件なら20,000円、20件なら40,000円、50件なら100,000円の売上になります。

 

これってこの状況下で大きなことでだと思いませんか?

 

このお店はファンが多く、いつも既存客で賑わっているのでデリバリーで大きな売上を作れる可能性は十分にあります。

 

僕たちはいつも新規より既存を大切にしようという話しをしていますが、ふだん既存客を大切にしているからこそ、有事の時に応援してもらえるお店になるのです。

 

あと大切なのは顧客リストです。

 

顧客リストがあれば自分のお店を知っている人に直接案内を届けることができます。ポスティングで不特定多数に届けるより遥かに高い反応率になり、遥かに安いコストで届けることができます。

 

それに客単価も高くなるはずです。

 

でも、これは一朝一夕でできることではありません。

 

ふだんから顧客リストを集める活動をする必要があります。

 

これらのことは、いつも言っていることですが、こういった有事の時に聴くとまた重みが違うと思います。いつもより重要性を感じるはずです。

 

これは顧問先も同じはずです。

 

いつもだったら聞き入れてくれないようなアドバイスも、積極的に聞いてくれる可能性は高いはずです。

 

ぜひ、1つでも多くの顧問先にアドバイスしてあげてください。

 

ー高名一成

テレワークを導入する時に気をつけること前のページ

テレワーク疲れにならないためにすべきこと!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    成功者が繰り返し行なっていることとは?!

    from 福元友則「成功者たちの共通点は、…

  2. 経営戦略

    9割の事務所がやっていないPR方法

    From:高名一成僕の3歳の娘は今ハマって…

  3. 経営戦略

    いい会社の社長だけが必ずやっていることとは?!

    from 福元友則「社長は常に危機感を持っ…

  4. 経営戦略

    成功の近道は遠回りをすること?!

    From 福元友則地道なことを徹底してやる…

  5. 経営戦略

    ヤフーとLINEの統合の狙いとは?!

    from 福元友則ヤフーとLINEが統合す…

  6. 経営戦略

    高枝切りバサミって儲かるの?

    From:福元友則深夜の通販番組を見ている…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 顧問料アップ

    売上が増えてるのにお金が無い!
  2. 経営戦略

    儲けるにはどうしたらいいの?
  3. 経営戦略

    顧問料を半額にしてみたところ、、、(続)
  4. 新規顧問先獲得

    営業のファーストステップ
  5. 営業

    ドラゴン桜から学ぶコンサル営業の秘訣
PAGE TOP