次世代型税理士の仕事術

仕事道具古くないですか?

From:高名一成

 

6月も半ばになり、先日梅雨入りが発表されました。

 

これから雨が続くイヤな時期に入ります。

 

僕にとって何が一番イヤかというと散歩ができなくなることです。

 

自粛期間でテレワークをやった人は分かると思いますが、ずっと自宅で仕事をしていると息がつまるし、すぐ疲れてしまうんですよね。

 

だからそんな気分をリフレッシュするために毎日散歩をしています。

 

それにやっぱり適度に運動をしないと体にはよくありません。(やりすぎは疲れて仕事する気が無くなってしまうので適度がポイントです 笑)

 

これはパフォーマンスの高い仕事をやる上での大切な仕事術の1つです。

 

テレワークでは運動も仕事の一貫として捉え、スケジュールをとってやることをオススメします。出社しているけど常に内勤の人もですね。

 

10分程度で構わないので毎日やるといいですよ。

 

さて話は変わりますが、昨日福元とのミーティングで自分たちが使っているパソコンの話題になりました。

 

僕はAppleのMacを使っています。

 

iMacと呼ばれるデスクトップとノート型のMacがあるんですが2つとも使い始めてからだいぶいい年数が経ってきています。

 

まだ全然使えるんですが、ところどころで違和感をおぼえるようになりました。

 

ノートの方だとバッテリーがダメになってきたり、デスクトップだと処理能力の重さを感じます。

 

で、そろそろ買い直さないといけないかな、なんてことを話していました。

 

コンサルティング事業のいいところの1つは初期投資がほぼ無いことです。

 

細かいものを除けば投資として必要なのものはパソコンくらいです。

 

パソコンは僕たちの唯一の仕事道具なのでとても重要です。

 

新しいものになれば、スペックも上がりますし、より便利な機能もついています。

 

ビデオ通話などのシステムもどんどん進化しているので、古いものを使っているとスペックが追いつかなくて使えないものが出てきてしまう可能性もあります。

 

なので、こういった仕事道具は定期的にアップデートすることがとても大切です。

 

それと今後はテレワークを始めとした仕事のオンライン化が進んでいくので、ブラウザやシステムも常に最新のもの、一般的に使われているものを使うようにしなければいけません。

 

税理士事務所を見ているとまだ古いバージョンやスペックのものを使っているケースをよく見ます。

 

税理士事業もコンサルと同じなので、こういったことに配慮しておかないとクライアントから古いと思われたり、権威性の失墜につながってしまうので注意をはらっておきましょう。

 

最近開催している税理士事務所のためのテレワークスタートアップセミナーでは、この具体的なものをお伝えしています。

 

この連休中に自分の仕事道具を見直してください。

 

ー高名一成

新規ビジネスをはじめる前の注意点!前のページ

営業で重要なのは商品?セールストーク?それとも、、、次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    先生はどれが気に入りましたか?

    from 福元友則SNSを見ていたら色んな…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    ファンになってしまいました、、、

    From:高名一成この土日にあるサミットに…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    コロナ時代に一番大切なマインド

    From:高名一成先日、zoom導入ワーク…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    半分、青い。に学ぶ生産性アップの秘訣

    From:福元友則今日の話はいかに仕事の生…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    成功者がお盆休みにやっていること

    From:福元友則明日からお盆休みに入る事…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    神様からのメッセージ?!
  2. 経営戦略

    観光客から学ぶ成功の法則
  3. 次世代型税理士の仕事術

    勉強してからやろうと思っていたら、、、
  4. 経営戦略

    税理士事務所にいる人は3タイプ!先生はどれ?
  5. 経営戦略

    日本人スポーツ選手年収ランキングから学ぶ経営戦略!
PAGE TOP