経営戦略

税理士が差別化する方法

From:高名一成

 

今日は4連休の最終日。

 

始まる前は長いなぁ、なんて思っていましたがあっという間に最終日です。

 

僕は土日はいつも通り仕事をしていました。

 

やっておきたい仕事があったし、奥さんと娘が実家に帰って居なかったのでちょうど良かったからです。

 

ですから、昨日、今日はゆっくりしています。

 

僕は料理が趣味なので、普段は時間がかかるから作れないものを昨日から作っています。

 

さて実は今週、ウチから新商品をリリースします。

 

この商品のコンセプトの1つが資金繰りです。

 

資金繰りと言えば税理士は顧問先からよく相談されることですよね。

 

経営者の悩みゴトのtop.3の1つが「お金」なので相談されて当然のことです。

 

一般的に資金繰り対策と言えば金融機関からの融資だと思いますが、今回の新商品でお伝えるする資金繰りの方法は違います。

 

これは一部の税理士だけが「知っている」特別な資金繰り対策で、ほとんどの税理士は「知らない」やり方です。

 

それがどんな方法なのか、、、ということは後日お届けするリリースレターを楽しみにしておいてください 笑

 

僕たちや税理士は知識を武器にしてビジネスをしているから「知る」ということはとても重要ですよね。

 

自分の方がお客さんよりたくさんの知識を、より深い知識を知っているからこそビジネスが成立します。

 

その知識の量はがライバルとの差別化になり、お客さんに選ばれるようになります。

 

その知識の深さは報酬の単価を高めてくれます。

 

だから、僕たちがビジネスを成長させるのには、知識をインプットし続ける必要があります。

 

僕は新しい知識をインプットすると、ワクワクしてきて早く試したくなります。

 

なので、今回のような連休の最終日はインプットする時間を作ることで、翌日の仕事へのモチベーションを高めたりしています。

 

だから、あなたも今日は新しい知識をインプットする時間を作ってみはどうでしょうか?

 

今日は連休最終日ということでこの辺で終わりたいと思います。

 

では、よい休日を!

 

ー高名一成

買い物をすると売上が増える?!前のページ

いいお客んさんと仕事をするにはこれをやりましょう!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    業績向上のための5つのポイント!

    From 福元友則業績向上するためには儲か…

  2. 経営戦略

    大手税理士法人もキツくなってきた!?

    From:高名一成「新規の顧問料単価がどん…

  3. 経営戦略

    地方事務所は紹介が減る!?

    From:高名一成「税務顧問の紹介が以前よ…

  4. 経営戦略

    2020年代型コロナ騒動以降のビジネスモデル!

    From 福元友則以前から2020年は大変…

  5. 経営戦略

    結果を出している人は失敗だらけ!?

    From:高名一成ちょうど先月くらいからで…

  6. 経営戦略

    優れるな、異れ!

    From 福元友則これはShowroomの…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    成功する人は◯◯で、成功しない人は□□
  2. マーケティング

    マーケティング = 子育て
  3. セミナーのやり方

    セミナー集客初日に満席にする方法
  4. 経営戦略

    時代の変化についていくには③
  5. 経営戦略

    次世代型税理士の熱中症対策5選
PAGE TOP