次世代型税理士の仕事術

教えてください!

From:高名一成

 

昨日からものすごい豪雨が続いています。

 

東京はそれほどでもありませんでしたが、西日本を中心にとてつもない雨量となっています。避難警報も出ている地域があります。

 

ニュースでは、歴史的な災害とも呼ばれていました。

 

メルマガ読者のみなさんは大丈夫でしょうか?そして、顧問先やご家族は無事でしょうか?

 

もしかしたら、正常な業務をできない状態になっている方もいるかもしれません。

 

みなさんの無事を、そして1日でも早く正常な業務が再開できることを心よりお祈り申し上げます。

 

先日の大阪の地震でもそうですが、僕はこういった自然災害がおこるたびに働き方やリスクヘッジを考えさせられます。

 

ふつうに仕事をして毎日を過ごしていると、あまり深く考えることができないので尚更です。

 

僕は東日本大震災のとき、まだ会社勤めをしていました。

 

当時は社内で仕事をしていたときに地震が起きて、会社はボロボロになりました。

 

すぐに外に避難して、当日はなんとか無事に過ごすことができましたが、翌日からまた出社しなければいけません。

 

何がどうなるか分からない状況で不安で仕方ありませんでしたが、目の前の仕事をやらなければいけません。

 

でも、会社はボロボロなので当然ふつうの業務はできません。

 

PCのデータがない、資料がない、お客さんやスタッフともコミュニケーションがうまくとれない。

 

そんな状況だったことを覚えています。

 

今はその教訓を生かして、何かが起こっても仕事に支障を起こさない様にリスクヘッジをしています。

 

僕たちは情報を武器にして仕事をしています。
情報を提供することでお客さんに価値貢献をしています。

 

マーケティングやセールスに関しても最先端の情報を提供しているという自負もありますし、働き方も今までにない働き方をしていると思います。

 

なので、僕たちのそういった知識が経験がお役に立てるのであれば惜しみなく発信していきたいと考えています。

 

もし、僕たちが何か出来ることや知りたいことがあればぜひ教えてください。答えられるものは積極的にシェアしていきたいと思います。

 

今日は短めですが、あらためてみなさんのご無事をお祈りしています。

 

ー高名一成

問題にあった解決策を選ぼう!前のページ

災害時に受ける支援について次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    僕(専門家)の本の選び方!

    from 福元友則最近ようやく涼しくなりは…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    コロナ禍のGWのオススメの過ごし方!

    From:高名一成今日からGWの長期連休に…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    繁忙期後の燃え尽き症候群に要注意

    From:福元友則確定申告が終わりほっとし…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    テストだと考える

    From:高名一成先日、僕たちはある新しい…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    僕が月末に必ずやっていること!

    From 福元友則毎月月末になると必ずやる…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    事業承継まったなし!
  2. 経営戦略

    withコロナの今するべきこと!
  3. 経営戦略

    ドラゴンボールから学ぶ業績アップの秘訣とは?!
  4. 経営戦略

    コンサルは楽しい?つまらない?
  5. 次世代型税理士の仕事術

    少しでいい、間違えてもいい
PAGE TOP