営業

顧問先の社長の悩み

From:福元友則

 

営業をやっている知人の相談にのっていた時のこと。

 

彼は優秀な営業マンなので、営業成績は会社でいつもトップ3に入っているというのですが、仕事が大変でものすごく悩んでいました。

 

最初、相談があるって言われた時は商品が売れていないのかな?と思ったのですが、全然違いまして、自分の成績がよかったので、チームリーダをまかされたそうです。

 

彼は今まで自分のノルマを達成すればよかったのに、チームの売上がノルマに変わってしまったのです。

 

その結果、自分個人のノルマは達成できるのに、チームのノルマが達成できないということで悩んでいました。

 

最初は、売れていない人の分の売上を自分が頑張ってカバーしようと思ったらしいのですが、働く時間が増えすぎてしまったそうです。

 

しかも、そこまでやってもノルマに届かなかったそうです。

 

こんな状況で相談してきたので、最初は部下のモチベーションを上げる方法を聞いてきたんですね!どうやったらもっとやる気をだしてもっと働いてもらえるか?みたいなことを考えているっぽかったのです。

 

でも、チームメンバーは既に毎日遅くまで働いているわけなので、働く時間を増やすといってもそんなに時間が増える訳でもありませんし、時間を増やしたからといって成果が増えるというわけでもありません。

 

僕がアドバイスしたことは、、、

 

まず自分がやっている営業を細かい工程に分解してみたら?

 

ということでした。

 

まずは自分でやってみて、それをチームのメンバー全員にもやってもらえば、何かきづくと思うよということでした。

 

最初話た時は、お客さんごとに対応が違うから一概に言えないとか難しいとか言ってましたが、チームメンバーの分まで出揃って見比べたらびっくりしたそうです。

 

みんなてんでバラバラのやり方だったそうです。

 

なので、自分のやり方を他のメンバーでもできるようにアレンジするということをして、試行錯誤した結果、今ではノルマ達成はいつもできるようになり何ヶ月か先のことに取り組む余裕ができたと言ってました。

 

営業は非常に属人的な仕事になりがちなのですが、これが理由で業績が停滞するということはよくあります。

 

セールスの仕事をずっと人力でやっていると、会社は次のステージに上がることができなくなるのです。

 

この時に営業マンの教育をと思う社長が多いのですが、本当にやるべきことはマーケティングの仕組み化です。

 

仕組み化することで他の人でもできるようにして、他の人でも同じような成果が出せるようにするのです。

 

これにより売上の予測も容易にできるようになります。

 

ここがうまくできていかないと、どんどん忙しくなる一方で、重要な社員ほど仕事を抱えることになってしまい、しかも彼らが本来の仕事に時間を割けなくなってしまうため業績が下がったり、それをカバーするためにもっと働くことにつながったりします。

 

結果、離職にもつながってしまいます。

 

継続性のある成功パターンを見つけて、それを運用改善、調整することで仕組み化していくとそれまでとはまったく違う経営の世界になってきます。

 

このような悩みをもつ顧問先の社長さんは多いと思います。

 

ぜひ仕組み化のアドバイスとできたらそのお手伝いをしてあげてください。

 

非常に感謝されますよ!

 

ー福元友則

多くの人がかかっている病気前のページ

売上が減る理由次のページ

関連記事

  1. 営業

    炎上記事から学ぶコロナ時代の営業に必須のスキルとは?!

    From 福元友則今回の記事はコロナ時代の…

  2. 営業

    コロナは終わった?儲かる事務所の営業の仕組み!

    From:高名一成「コロナが終わったから、…

  3. 営業

    何でも売れる営業マンは何を売ってる?

    From:高名一成何週間か前の話です。…

  4. 営業

    営業の秘訣は「売らずに売る」こと

    From:高名一成僕は以前、営業が好きでは…

  5. 営業

    セミナー営業でおさえておきたいポイント

    From:福元友則先日、京都で商売繁盛の会…

  6. 営業

    営業はタイミングが命

    From:高名一成前回の記事では営業とは話…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    AI時代に生き残る仕事チェックリスト
  2. 経営戦略

    それほんと?顧問料の値上げ交渉100%成功の秘密
  3. 経営戦略

    富士山に登って見えてきた1億円事務所の最短ルート
  4. 経営戦略

    結局最後に勝つのは、、、
  5. 経営戦略

    繁忙期にこそやるべきこと
PAGE TOP