経営戦略

先生の儲ける準備ができていますか?

from 福元友則

 

最近GoToイートが話題になってますね。

 

どこも即日完売の状況のようです。

 

例えば、京都では26日に3回目の予約販売の受付をするそうですが、過去2回と変えて正午と21時に分割するそうです。また無制限だった申し込み回数も1人1回に限定するのだとか。

 

それもこれをすぐに売り切れてしまったせい。

 

7日の先行販売分の10万冊は5時間で完売。

 

20日の20万冊はわずか40分で売り切れてしまったそうです。

 

先日、京都の財up商売繁盛の会の講師をした時の懇親会で主催の稲井さんに様子を聞いたら申し込めたそうですが、全然つながらなくて大変だったと嘆いてました。

 

GoToトラベルも週末や年末年始などは売り切れて行ってるようですし、経済も回り始めたのかもしれませんね。

 

飲食店や旅行業などこれで息を吹き返してくれるのを祈るばかりです。

 

今回はコロナをうけて特需で発生した政府主導のキャンペーンです。

 

ですので、業種が限定されていますが、多くの会社が売上アップを期待してキャンペーンを企画したり、実施したりしているのではないでしょうか。

 

会員の先生からも顧問先のキャンペーンについて相談されたりします。

 

キャンペーンを会社の今後の業績につなげるにはコツがあります。

 

ですが、ほとんどの会社はできていません。

 

GoToキャンペーンでも残念ながらほとんどの会社はうまく活用できていないのではないかと思います。

 

キャンペーンの多くは、新規のお客さんを獲得するために開催されます。

 

もし顧問先が一見さんビジネスをしているのであれば、キャンペーンにたくさんお客さんが来てくれれば成功なのでしょう。
(インバウンドを代表する新規型のビジネスは脆いのでおすすめはしません。)

 

しかし、ほとんどのビジネスはそうではありません。

 

お客さんと繰り返し何度も何度も取引することで利益をあげ、経営できているはずです。

 

であれば、何度もお客さんにリピートしてもらってはじめて成功といえるはずです。

 

ところがキャンペーンに集中しすぎて、新規のお客さんにリピートしてもらうための行動が抜け落ちていることが大半です。

 

ですので、キャンペーンをやると一時的に売上が上がるのですが、その後売上は落ちてしまいます。

 

本来はキャンペーンをやった後は継続的に売上が増えるようにしなければいけません。

 

もし顧問先がキャンペーンを企画している時には、ぜひこの点をアドバイスしてあげてくいださい。

 

これだけでもその後の大きく業績変わっていきますので。

 

Gotoキャンペーンから学ぶ営業力をつける方法前のページ

個別相談をうまくやるための質問次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    専門家になるのに必要なのはどっち?

    From 福元友則「私たちが学ぶ理由は、私…

  2. 経営戦略

    嵐のリーダーの名言

    From:福元友則来週の月曜日から今年も確…

  3. 経営戦略

    最近の営業のトレンド

    From:福元友則今年も残すところ1週間と…

  4. 経営戦略

    確定申告の時は営業のチャンス!

    From:福元友則ほとんどの事務所はこれか…

  5. 経営戦略

    成功する社長がみんなやっていることとは?!

    from 福元友則僕の大好きな本の1つに7…

  6. 経営戦略

    コンサルで結果を出している税理士が使っているもの

    From:高名一成前からメルマガを読んでく…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    顧問先が抱える人材採用の問題…あなたは何てアドバイスする?
  2. 経営戦略

    今年発見した課題は何でした?
  3. マーケティング

    マーケティングコンサルでやること
  4. 経営戦略

    過去最強の台風15号がもたらした冠水、交通混乱、停電などをうけまして、、、
  5. 営業

    税理士はこんな営業をしちゃダメ
PAGE TOP