経営戦略

先生の働き方は役割にあっていますか?

from 福元友則

 

最近、本当によく生産性というキーワードを見るようになりました。

 

以前は製造業などでよく使われていましたが、最近は知識労働者にも及ぶようになってきています。

 

確かに、現代ではいかに効率よく働くかはとても重要なテーマです。

 

1人の人が同じ時間働いて、そのアウトプットが違うのであれば業績に直結してくるからです。

 

ですが、経営者も生産性や効率を追い求めるのは違うこともあるかもしれません。

 

経営の仕事は効率よりも効果が必要なことが大半だからです。

 

ですので、もし経営の仕事が中心の経営者であれば今回の話をぜひ参考にしてください。

 

もし現場と経営と両方の役割があるという先生は経営の部分で参考にしてください。

 

今回紹介するには、世界一の投資家ウォーレン・バフェット氏の働き方です。

 

中小企業の社長はいってもれば投資家でもあります。

 

自分の事務所や会社を大きくしたり、よりよくするためには投資が必要になってきます。

 

そういった投資家としてどんな働き方がふさわしいのかについて参考にしてください。

 

ウォーレン・バフェット氏は、「行動と生産性」を重視するかわりに、「学習と洞察、質」を重視しているそうです。

 

これは「学習者のライフスタイル」と呼ばれています。

 

知識経済においては、キャリアのなかであなたが行える最前の長期投資は、学ぶこと思考することです。

 

学習と思考は。わたしたちの決断の決め手になります。

 

そしてその決断が、結果を決定づけます。

 

投資家や専門家、経営者にこうした考え方はあてはまります。

 

こうした仕事で成功するには、思考や分析の時間がかかせません。

 

学習者のライフスタイルは、ほかの人と協力したり何かを生産したりするよりも、洞察することを主としている人に適しています。

 

マネージャーのスケジュールは。おもに他社との協力を重視するものになるでしょうし、製造者のスケジュールは主に生産を重視するものになるでしょう。

 

学習者のライフスタイルは学習や洞察、思考を重視するものでなければいけません。

 

このライフスタイルにするには、思考するための時間をとらねければいけません。
それも自由に思考できる時間です。

 

周囲の邪魔が入らないようにしなければいけません。

 

こうする理由は、仕事を完了させていくのが仕事ではなく、自分の事業の投資家として自分の事業について洞察し思考することが役割だからです。

 

こうした時間をスケジュールしていない先生や社長が大半です。

 

まずはこうした洞察や思考の時間をあらかじめブロックしましょう。

 

できれば1日単位でブロックしましょう。

 

この日や職場から離れ、ホテルなどで1日集中して思考をめぐらせるようにしてみてください。

 

僕は1日合宿と呼んでます。

 

最初はもったいない時間の使い方に感じるかもしれません。

 

ですが、経営計画をたてたり、振り返りをしたり、自分のビジョンを思い描いたり、それと会社の計画を整合させたりする贅沢な時間を過ごすことが事業に大きく貢献するようになっていきますので、ぜひ試してみてください。

個別相談をうまくやるための質問前のページ

おぎやはぎ小木さんとセンチュリー次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    台風19号に備えて準備をします!

    from 福元友則台風19号が近づいてきて…

  2. 経営戦略

    伸びる社長だけが知っている事業成長の秘密とは?!

    From 福元友則うまくいく社長とうまくい…

  3. 経営戦略

    コロナ以降の税理士事業のトレンドは?

    From:高名一成おとといの日曜日、僕は家…

  4. 経営戦略

    アフターコロナのお店の作り方

    From:高名一成昨日から4月。&…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    もし、タダ働きをしていたら・・・
  2. 経営戦略

    シリコンバレーで人気の最新のビジネスモデルと税理士事務所
  3. 経営戦略

    税理士事業の新商品はこれ!
  4. 経営戦略

    お客さんに喜ばれる営業のやり方
  5. 経営戦略

    令和時代の経営スタイル
PAGE TOP