次世代型税理士の仕事術

売上が増えた最大の秘訣

From:高名一成

 

昨日、顧問先向けに開催する売上アップの勉強会、「商売繁盛の会」が茨木県でスタートしました。

 

現地の税理士事務所さんと3ヶ月ほど準備をすすめ、当日を迎えました。今回は15人が参加し、これから6ヶ月間、売上アップの方法を学びます。

 

冒頭に主催事務所の所長先生より、今回、この勉強会を開催する目的や理由。税理士事務所が、なぜ売上アップの支援を始めるのか?を挨拶していただきました。

 

税理士事務所は通常、お客さんの経営の結果を見える化する仕事です。でも、数年前からそれだけではいけない、お客さんの未来の経営をサポートする仕事を私たち税理士事務所もやっていかなければいけないと所長先生は語られていました。

 

受講生の方々は、「懇親会で売上アップの話しは面白い、こういう勉強会が地域であると嬉しい」と言っていました。お客さんのニーズと合致しているので、win-winな状態です。

 

今回も、お客さんにいい成果が生まれるように僕たちも頑張っていけたらと思っています。

 

この商売繁盛の会ですが、開催するたびに必ずお客さんから「売上が増えました」という成果報告をいただきます。

 

なかには、ずっと赤字だったお店がはじめて黒字になったり、昨年の2倍ペースで売上が増えていったりと、すごい成果も生まれています。

 

すごい成果が生まれていますが、僕たちは何も特別なことはしていません。勉強会の中で講義をしているだけで、個別サポートなどは一切していません。

 

ただ、勉強会の中で繰り返し伝えていること、それは「行動してください」ということ。

 

たくさん勉強して、深く理解しても行動しなければ成果はゼロ。反対に理解は浅くても行動すれば何かしらの成果が出る可能性があります。

 

でも、行動すれば当然失敗することもあります。というか必ず失敗します。なぜなら、はじめから上手くいくことはほぼ無いからです。

 

失敗をして、失敗を分析し改善することでだんだんと良くなっていきます。その積み重ねが大きな成果となります。

 

どうせ失敗するんだったら、早く失敗して、早く改善して、早く成果を出した方がいいですよね?

 

つまり、行動することが一番大切なのです。なので、仕事をする上では「行動ファースト」というマインドセットを持ちましょう。

 

商売繁盛の会に参加している顧問先は行動ファーストを意識して短期間で売上を増やしています。

 

税理士は顧問先に経営指導をする立場なので、顧問先に負けないように、ぜひ行動ファーストを心がけて成果をあげましょう!

 

ー高名一成

伸びる会社がやっている2種類の仕事のやり方とは?!前のページ

最近のお客さんの見過ごせない動向次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    教えてください!

    From:高名一成昨日からものすごい豪雨が…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    自分を動かすためにお金をかけよう!

    From 福元友則多くの人は、成功するため…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    少しでいい、間違えてもいい

    From:高名一成最近筋トレを始めました。…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. マーケティング

    誰も無視できない魔法の言葉
  2. 経営戦略

    顧問先が税理士に望むこと
  3. 経営戦略

    嵐のリーダーの名言
  4. 営業

    パソコンが立ち上げらない…
  5. 経営戦略

    他社と組むときの2つのマインドセット
PAGE TOP