マーケティング

顧問先の売上がどんどん増えてます!

From:高名一成

 

先日、京都の川嶋総合会計さんの顧問先向けにやっていた全6回のマーケティング勉強会が終わりました。

 

月に1回の開催なので6ヶ月間の勉強会でしたが、終わってみると早いものです。

 

勉強会終了後、参加したみなさんに感想をビデオで撮らせていただきました。

 

すると、ビックリすることだらけの感想でした。

 

ある人は、

 

「毎月売上が前年を超え始めてます!」

 

ある人は、

 

「今までは毎月赤字だったのに、、、
 この会に出てから3月に初めて黒字になりました!」

 

ある人は、

 

「去年1年間の売上の半分をこの3ヶ月で達成しました!」

 

などと、すごい成果が出たことを教えてくれました。

 

勉強会に出席して売上が増え始めるだけでもすごいのに、何人もの方が大きなブレイクスルーを起こしています。

 

しかも半年の間にです。(いつかその動画を公開します!)

 

やっぱり、マーケティングの力ってすごいなと思うのと同時に参加されたみなさんの行動力に脱帽です。

 

実際に、この勉強会ではマーケティングシステムの作り方と行動しなくちゃダメだよってことをセットで伝えています。

 

なぜなら、マーケティングをきちんと理解できていても行動しなければ成果はゼロです。

 

反対に行動力が合っても正しい方向性に対して行動を取れなければ、これまた成果はゼロ。正しい方向を見定めるためのノウハウがマーケティングでもあります。

 

そして、正しい方向性に対して行動力を発揮できると、今回勉強会に出て成果を出すことができた方々の様な成果を出すことができます。

 

半年もたたずに。

 

して、僕が見てきている限りでは経営者であれば行動力はあると思います。あなたの顧問先の社長も行動力があるはずです。行動力が無ければ会社経営をやろうなんて思いませんよね。

 

でも、マーケティングをきちんとできている会社はほとんどありません。少なくとも僕はほぼ見たことがありません。

 

今回の勉強会ではマーケティングのやり方をただ伝えただけです。参加者毎の問題に個別にフィードバックはしていません。(勉強会なので)

 

それでもこの結果です。

 

マーケティングの重要性とマーケティングのやり方をただ伝えるだけで、こういった成果が出るんです。

 

し、僕たちがセミナーで伝えているように、あなたが巡回監査の最中に伝えてあげて、顧問先の業績がどんどん良くなったらどうですか?

 

あなたが巡回監査に行くたびに、顧問先の売上と利益がどんどん増えていったらとても嬉しいですよね。

 

逆に顧問先は巡回監査を待ち遠しくなるでしょう。

 

さぁ、マーケティングを学びましょう!

 

ー高名一成

PS.
マーケティングを学ぶとこういうことが起こります

マーケティングを学ぶと、、、

ワークライフバランスってどう思います?前のページ

いいアドバイス、悪いアドバイス次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    顧問先が抱える感情

    From:高名一成ここ数日間、東京はだいぶ…

  2. マーケティング

    優良客を作り出せ!

    From:福元友則昨日、とある事務所で商売…

  3. マーケティング

    税理士事業に必要な2つの商品

    From:高名一成「メチャクチャいい商品が…

  4. マーケティング

    警告!命綱を相手に握られてませんか?

    From:高名一成集客には2つの方法があり…

  5. マーケティング

    言い訳するお客さん

    From:高名一成先日、娘と出かけていた時…

  6. マーケティング

    なんで営業しかやらないの?

    From:高名一成今日でGWも6日目。…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    以前勤めていた事務所の代表に会いました。
  2. セミナーのやり方

    セミナーの成功は開催前に決まっている!?
  3. 営業

    のどが渇く前に井戸を掘れ!
  4. 経営戦略

    業績向上のための5つのポイント!
  5. 次世代型税理士の仕事術

    捨てるべき仕事、続けるべき仕事
PAGE TOP