経営戦略

儲けるためにはどうすればいいですか?って聞かれたらなんて答えます?

From 福元友則

 

先日理容院の方と話をする機会がありました。

 

儲けるためにはどうしたらいいかということで、色々とお話を伺ったのですが、
彼はどうやったらもっと集客できるのかを考えているようでした。

 

そこで彼に気づいてもらいたかったことは市場の2極化です。

 

市場の2極化とは、どの市場も低価格市場と高価格市場に2極化していくこと。

 

でも、なぜ市場は低価格市場と高価格市場に2極化していくのでしょうか?

 

それはビジネスで儲ける方法を考えるとよくわかります。

 

今より儲かるビジネスにするには、次の2通りのやり方があります。

 

1つは今よりもお客さんの数を増やせるビジネスにする方法。

 

もう1つは今より客単価の高いビジネスにする方法。

 

お客さんの数を増やすためには集客をする必要があります。

 

今より集客をするために商品の価格を高くしたほうがいいか、安くしたほうがいいかでいうと安くしたほうが集客できる可能性があります。

 

それから広告など集客にお金をかけることです。

 

まだ知らない人に知ってもらえれば集客できる可能性があがるからです。

 

しかし、売値を安くし集客にお金をかけることは商品当たりの利益が今より減ることを意味します。

 

ですから、この利益が減る分を上回る集客ができないと成功になりません。

 

物販などの場合スケールメリットが出ることもあり仕入原価をさげれることもありますが、サービス業の場合は原価が人件費なのでスケールメリットはありません。

 

ですので、たくさんお金を使ってたくさん儲ける場合に向いているやり方になります。

 

おすすめは今より客単価の高いビジネスにすること。

 

今いるお客さんに別の何かを売ることができれば客単価をあげれます。

 

理容院だから髪を切る、髭をそる、だけではなく、もっと価値訴求できれるポイントをみつければ単価の桁をあげることも難しくありません。

 

そのためにはお客さんの満たされていない欲求にきづくことが大切です。

 

髪を切って欲しい、髭をそって欲しいから、かっこよくなりたいとかもてたいとか、仕事ができるように見られたいとか誠実そうになりたいとかそういう満たされていない欲求です。

 

満たされない欲求を満たせるようにサービスや商品を用意していくと客単価があがり、儲かるビジネスになっていきます。

 

 

成功の近道は遠回りをすること?!前のページ

パートナー税理士とサプライヤー税理士次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    この2つの商品持ってますか?

    From:高名一成ここ何日か「集客」につい…

  2. 経営戦略

    コンサル事業のはじめの一歩

    From:高名一成先日、友人から一本の電話…

  3. 経営戦略

    顧問料を値上げするという約束

    From:高名一成先日、ネットでニュースを…

  4. 経営戦略

    早く業績アップしたい時は○○する

    from 福元友則経営をしている人にとって…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    税理士のコンサル営業では提案の前にこれをやろう!
  2. 経営戦略

    税理士が一番解決したいと思っている課題とは?
  3. 経営戦略

    2019年、コンサルやります?
  4. 営業

    今年こそ営業の仕組みをつくろう
  5. マーケティング

    商品と価格と○○
PAGE TOP