営業

セールスをしてお客さんとの関係性を強くする方法!

from 福元友則

 

世の中には営業がうまい人もいれば営業が苦手な人もいます。

 

どちらかといえば営業は苦手という先生が多いのではないでしょうか?

 

営業に苦手意識を持っている人のその理由は様々ですが、1つには断られることが嫌でセールスできないというのがあります。

 

お客さんに断られないようにするコツは、欲しくしてから売ることです。

 

お客さんが欲しくなってから商品やサービスを提案するのです。

 

営業が苦手な人は相手がまだ欲しくなる前に商品やサービスを売り込みがちです。

 

この商品やサービスはとても良い、すごい、魅力的。

 

だから買ってくださいとアプローチしているのです。

 

でもその商品サービスがよいかどうかは買ってからじゃないとわかりません。

 

その商品サービスがすごいかどうかは買ってからじゃないとわかりません。

 

その商品サービスが魅力的かどうかも買ってからじゃないとわかりません。

 

商品だとまだデモを見せたり触ったりしてもらうことで良さを伝えることができるかもしれません。

 

でもサービスはお試ししてもらうのも難しかったりしますよね。

 

お客さんは欲しくないのですからどうやって説明してもても売れるわけがありません。

 

(セールストークで売り込む方法を教えている人もいますが、お客さんが断れないだけです。)

 

押し付けられているように感じてしまうためセールスが失敗すると同時に関係性も壊れてしまうことさえあります。

 

一方セールスがうまい人は違います。

 

こんなことはやりませんしありません。

 

商品やサービスの魅力をさりげなく伝えています。

 

そして買ってくださいともいいません。

 

そのかわりに買いたいとお客さんから言ってもらえる方向に導いています。

 

お客さんが買いたいという意思があることを確認してから商品やサービスを紹介するようにしているのです。

 

もし先生が今まで売り急いでいたなら、もっとゆっくり売るようにしましょう。

 

お客さんの気持ちをよく観察し、お客さんの気持ちを高めるようにしましょう。

 

そして十分に高まったタイミングで色々と提案するようにしてください。

 

このやり方をするようになるとセールスしているのにお客さんから感謝されるようになったりと満足度があがる傾向にあります。

 

顧問先の社長にアドバイスする際の参考にしてください。

 

また先生の事務所でも実践していきましょう。

コンサルの営業…これはNGです前のページ

1流のセールマンと2流のセールスマンの違いとは?!次のページ

関連記事

  1. 営業

    海外ドラマから学ぶ売れる営業の秘訣

    From:高名一成僕は今、海外ドラマの「G…

  2. 営業

    お客さんが欲しいものを売ってから自分の売りたいものを売る!

    from 福元友則セールスの相談にのっていると必ず…

  3. 営業

    顧問先の業績がよくないのは時代おくれな営業方法のせい?!

    From 福元友則最近新しい営業手法に切り…

  4. 営業

    税理士がやってはいけない営業

    From:高名一成営業には2つのタイプがあ…

  5. 営業

    税務顧問20万円って安いの?高いの?

    From:高名一成「その商品は何がすごいの…

  6. 営業

    ネットで売るにはホームページはやめましょう?!

    from 福元友則今年のマーケティングの1…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    結果を出したいお客さんが考える2つのこと!
  2. 経営戦略

    山ちゃんに学ぶ新しいことをやる時の心得とは?!
  3. 経営戦略

    星野リゾート星野社長に学ぶ業績を回復させる方法とは?!
  4. 経営戦略

    最近のビジネスのトレンドはこれ?!
  5. 経営戦略

    企業の利益は○○することで作り出される!
PAGE TOP