営業

営業の達人でもやってしまうミス

From:高名一成

 

「営業とは問題解決を売ることであって商品を売ることではない」

 

この言葉はこのブログでよく出てくる言葉なのでいつも読んでくれている人には聴き慣れた言葉ですよね。

 

問題解決を売るって、何だか難しそうだなと感じる人もいるかもしれませんが、トレーニングをすればすぐできるようになります。

 

以前、この営業のやり方を教える講座をやっていました。

 

その卒業生の中にはこのやり方で新規顧問先やコンサル案件を獲得できている人がけっ
こういます。

 

彼らは

 

「以前は営業に苦手意識や売り込むことへの抵抗感がありましたが、このやり方のおかげで苦手意識や抵抗感が無くなりました。」

 

と言っています。

 

これからもこの営業のやり方を広めることで、多くの人がうまく営業ができるようになってほしいと思います。

 

営業というと対面で1対1でやることをイメージするかもしれませんが、それだけが営業ではありません。

 

例えば、セミナーを使った営業もあるし、DMを使った営業もあります。

 

これらも営業なので、対面営業と同じように問題提起をして問題解決方法を売るというステップを踏まなければいけません。

 

セミナー集客用のDMで考えてみます。

 

僕が見てきたセミナー集客DMのほとんどは問題提起をして解決方法を売るという流れになっていません。

 

たいていの場合が、最上部にセミナータイトルがあって、セミナー内容が箇条書きで3つくらい書いてあり、講師紹介、申し込みフォームとなっています。

 

問題提起も無いし、セミナー内容も薄いので、見た人からすると自分が参加した方がいいのか、自分の抱える問題を解決してくれるのかどうか分かりません。

 

その場合、参加する人の理由は「なんとなく」あるいは「講師」です。

 

すると問題意識を持った人が参加しないので成約率は下がります。それに、自分の抱える問題とセミナー内容が合わなかったなと思う人が増え、セミナーの満足度が下がります。

 

こうならないために、集客用DMで問題提起と解決方法(この場合はセミナーそのもの)を提示した上で集客しなければいけないのです。

 

問題解決を売る営業は対面の営業でできるようになっても、セミナーやDMなど対面以外のやり方でやると、途端にできなくなる人がたくさんいます。

 

問題提起をして問題解決を売る、このことを忘れずに営業してみてください。

 

そして、今までやったセミナー内容や集客用DMを見直してみてください。

 

ー高名一成

マスクを10倍で売るのはアリ?ナシ?前のページ

慶応大学から学ぶ成果を出す仕事術次のページ

関連記事

  1. 営業

    顧問先にコンサルして欲しい!と言わせる営業方法

    From:高名一成コンサルをやっている先生…

  2. 営業

    営業+α

    From:高名一成僕たちはコンサルティング…

  3. 営業

    成約率90%の魔法の営業術

    From:高名一成「今日学んだやり方で営業…

  4. 営業

    ついつい頼んじゃいました・・・

    From:高名一成僕の自宅の近所には鮮魚の…

  5. 営業

    プロの提案

    From:高名一成先日、ジャケットを買いに…

  6. 営業

    営業が苦手な税理士が営業のプロに営業のコンサル!?

    From:高名一成「税理士は営業が苦手だ」…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. マーケティング

    言い訳するお客さん
  2. 次世代型税理士の仕事術

    ある職員さんからの相談を解決しました
  3. 経営戦略

    大塚家具の上場廃止から学ぶ経営戦略とは?!
  4. 経営戦略

    税理士業の紹介元も存続が危うい
  5. 営業

    ある税理士さんのストーリー
PAGE TOP