経営戦略

ブックカバーチャレンジが回ってきました!

from 福元友則

 

GWはいかがお過ごしですか?

 

今年はSTAY HOMEがスローガン化されているので自宅でゆっくりという先生が多いかもしれませんね。(STAY HOMEは犬のしつけのハウスを思い出してあまり好きになれません!笑)

 

時間がとれるこのタイミングで経営計画やその見直しをされているかもしれません。(コロナを予測していなかった先生は、それ以前につくった経営計画は見直したほうがいいですよ。)

 

また趣味に没頭しているかもしれませんね。

 

ちなみにうちのキャンペーンに参加してインプットしてる先生も大勢いらっしゃるみたいで嬉しい限りです。

 

昨日1通のメールがきました。

 

僕がまだ税理士事務所に勤めている頃からの知り合いで一緒にお仕事させていただいている税理士法人大樹の村平さんからです。

 

ブックカバーチャレンジが回ってきたので回してもいいですか?
という連絡でした。

 

快諾したのですが、さてどの本を紹介しようかなと本棚を眺めていると結構迷いますね。

 

人から勧められたり、読んだ本の推薦書だったりで本を買っています。

 

普段は常にまだ読んでいない本があるのでそれを読むのと、仕事上必要な本を読んでいます。

 

なるべく本棚を眺めるようにはしているのですが、やはりその時期に気になるテーマだったりキーワードだったりが目に入ってきて、意識のない本は目に入ってこないものです。

 

そんな理由で普段は目につかなかったのに今日はパッと目をひいたのが次の1冊でした。

 

「シカゴ・ブルズ 勝利への意識革命」フィル・ジャクソン
です。

 

この本は、NBA史上最多優勝のヘッドコーチであるフィルジャクソンが、まだレイカーズを率いる前、ジョーダン要するブルズを率いていた頃に書かれた本です。

 

プロのアスリートは個人事業主です。

 

基本契約は個人の成績に基づいて払われます。

 

しかし、勝つためにはチームワークが重要です。

 

個人の成績よりチームの勝利を優先するチームを作らなければ勝てません。

 

それは神様といわれたマイケルジョーダンを率いていても同様です。

 

コロナ以降の働き方は社員を仕事を進めるというより、プロジェクトを組んでチームを編成してプロジェクトを進めるという仕事の仕方が主体になります。

 

そんな時にどうやってチームを組めばいいのか?チームマネジメントはどうすればいいのか?の参考になるんじゃないかと思いました。

 

またNetfilxで「マイケル・ジョーダン:ラストダンス」が公開されて話題になっているのでタイミング的にもいいかもなと思いました。

 

絶版の本ですが、中古では何冊かあるみたいなので気になる先生はぜひご一読を!

 

Ps.ブックカバーチャレンジ回してほしいという先生がいらっしゃいましたらぜひご連絡ください!笑

GW明けの一番最初の仕事はこれ!前のページ

これからの税理士業界はどうなるんですか?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    儲かる社長が必ずやっていること!

    From 福元友則いよいよ確定申告も終わり…

  2. 経営戦略

    業績アップにはこれをやりましょう!

    From 福元友則もう2月も終わりを迎えま…

  3. 経営戦略

    60:40のビジネスモデル

    From:高名一成60:40。&n…

  4. 経営戦略

    ボトムアップとトップダウン

    From:福元友則経営をしていると ボ…

  5. 経営戦略

    ディズニーから学ぶ客単価アップのアイディア

    From:高名一成誰もが知るテーマパークの…

  6. 経営戦略

    経営者としての仕事ができてますか?

    From:高名一成この連休の間、ウチから新…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. セミナーのやり方

    セミナー集客のDMに必要なこと
  2. 経営戦略

    顧問料0円時代に備えて、、、
  3. 次世代型税理士の仕事術

    メモより聴くことが大事!
  4. 経営戦略

    税理士事務所の新しい働き方
  5. 経営戦略

    こういう顧問先は要注意です!
PAGE TOP