経営戦略

顧問先に貢献して◯◯をもらおう!

From:高名一成

 

先週末、コロナの影響で延期していたプロ野球が開幕しました。

 

例年と比べて約3ヶ月遅れでの開幕です。

 

野球だけではなく世界中でいろんなスポーツが少しずつ再開されています。

 

スポーツは人に元気を与えてくれるので再開されたのは嬉しいですね。

 

でも、どのスポーツもコロナ対策のため無観客試合になっているみたいです。

 

無観客試合は選手としてはかなりやりにくいんだろうなぁ、と思っています。

 

今までお客さんに応援されながら試合をすることが当たり前だったのに、会場には選手以外だれも居なく、無音の中で試合をするわけですから。

 

スポーツをやっていた人なら分かると思いますが、お客さんが居て応援があるから適度な緊張感を保つことができるし、パフォーマンスが上がります。

 

それに「応援してくれている人がいるんだから負けられない!」という気持ちが高まり、接戦や重要な局面で踏ん張れるようになります。

 

それが、勝利に繋がってくるんですよね。

 

スポーツ以外でもそうですよね。

 

応援してくれているお客さんや待ってくれているお客さんがいると仕事を頑張れますよね。

 

僕たちが毎日お届けしているこのNext税理士Labは先日900記事を超えました。

 

「よく毎日書き続けられますね」とか「ネタ無くならないんですか?」とよく質問されます。

 

確かにはじめは大変でした。

 

1本書くのに1日かかった時もありました。

 

でも、毎日書き続けたおかげで、今は早ければ30分くらいで書き終わるようになりました。

 

ネタを見つけるノウハウも身についたので、ネタにはあまり困りません。

 

今ではメルマガ読者さんからたびたび、

 

「毎日楽しみに読んでいます」「日課になりました」「ファンです」「メルマガの書き方教えてください」

 

と言われます。(URLの貼り付けを間違えた時は「リンク間違えてます」という連絡をもらったこともあります 笑)

 

たぶん、こういった声をいただくから僕たちは続けられているんだと思います。

 

仕事をしていると、モチベーションが上がらない時もありますよね。

 

そういう時は、こんなことを思い出したり、お客さんにフィードバックをもらってみてください。

 

モチベーションが回復するきっかけになるはずです。

 

スポーツもビジネスの世界もお客さんはエネルギーを与えてくれます。僕たちの仕事の質を高めてくれます。

 

エネルギーをもらうためにはお客さんに貢献しなければいけませんよね。

 

「お客さんに貢献することで自分たちが儲かる」「お客さんが先、自分たちは後」ということはNext税理士Labではいつも言っていることですが、あらためて感じました。

 

なんか今日は僕の備忘録みたいになってしまいましたが、ぜひあなた自身に置き換えて考えてみてください。

 

ー高名一成

PS.
毎日読んでいただきありがとうございます。
これからも頑張って書くのでよろしくお願いします!

セールスは悪いこと?それとも、、、前のページ

いいビジネスの条件とは?!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    クライアントのアドバイスをする上で重要なこと

    From:福元友則クライアントの売上アドバ…

  2. 経営戦略

    売上アップのチャンスはいつ?

    From:福元友則今日は節分だったので恵方…

  3. 経営戦略

    観光客から学ぶ成功の法則

    From:福元友則GW中なので軽めの話題を…

  4. 経営戦略

    税務顧問が安くなるそもそもの原因

    From:高名一成営業をしていると、本来売…

  5. 経営戦略

    2018年に求められる経営者としての仕事

    From:福元友則今年はAIが本格的に活用…

  6. 経営戦略

    僕がコンサルの時に必ず言うこと

    From:福元友則僕がコンサルをする時に必…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    顧問契約をする基準ありますか?
  2. 経営戦略

    今、自分たちにできることは何ですか?
  3. 経営戦略

    AIの専門家になりました!
  4. 経営戦略

    税理士事務所に共通する経営課題とは?!
  5. 新規顧問先獲得

    いつまで経っても何かを始められない人は、、、
PAGE TOP