経営戦略

今、自分たちにできることは何ですか?

From:高名一成

 

一昨日、政府から重大な方針発表がありました。

 

1つは確定申告の期限延長。
もう1つは小中高、特別支援学校に対して週明けからの臨時休校の要請。

 

確定申告の期限延長に関しては昨日の記事で福元も書いていましたが、結局やらなければいけないことに代わりはないので、スケジュール管理をきちんとしないと税理士事務所はより大変になるような気がします。

 

申告が終われば決算もありますからね。

 

それより一大事なのは臨時休校です。

 

子供が学校に行けなくなれば、仕事を休まなければいけない親が出てくるので、いろんな人が「困る、困る」と言って騒ぎになっています。

 

テレワークをしたとしても、子供がいては仕事は捗りません。

 

この労働力の低下はただでさえリソースが足りない中小企業、小規模事業者にとって甚大な影響を与えるはずです。

 

さらに、学校をメインの顧客にしている会社にとっては死活問題になる可能性があります。

 

例えば、今は臨時休校により卒業生の卒業式はどうするんだ?と学校関係者は対応に追われています。

 

止む無く卒業式を中止にしたり、小規模でやるような学校も出てくるでしょう。

 

僕の知っている会社は学校の入卒に関わるサービスを提供していて、それが会社の大きな売上になっています。

 

その売上がまるっと無くなってしまうと経営に大きなダメージとなってしまいます。

 

今回の一連のコロナ騒動はいろんな産業に大ダメージを与えています。

 

店舗ビジネス全般の影響は計りしれません。とくに飲食業は顕著で顧客数減少により資金繰りが厳しいお店が増えてきています。

 

日本政策金融公庫は旅館、飲食業向けにコロナウイルスでの業績悪化のための特別貸付制度を発表しています。(https://is.gd/RQ6A1J

 

各地の信用保証協会は売り上げが急激に減った企業を対象に、「セーフティネット保証」と呼ばれるが中小企業の借入金を100%保証する制度を実施することを決めました。(https://is.gd/HxXBf8

 

該当する顧問先があればぜひ教えてあげてください。

 

こういったことが起こると、これからのビジネスの作り方を考えさせられます。

 

いつも言っていることですが、

 

・デジタル化
・数より質(客数より客単価)
・サブスクリプション

 

これらは不況や災害に強いと言われているので全ての業種で考えていかなければいけないことです。

 

ぜひ、これらを自分たちの事務所はどうするか?顧問先にどうアドバイスするか?考えてみてくだい。

 

さらに、自分たちはこういった状況下の中、何ができるのか?どんな社会的意義がある行動がとれるのか?を問われる時だと考えています。

 

このメディアでは不況や災害に負けないビジネスの作り方、V字回復のやり方をあらためて伝えることがその役割の1つだと考えています。

 

自分たちのお客さんや地域の中小企業を守る行動が自分たちを守ることにも繋がります。

 

このブログを読んでくれているあなたは、顧問先の経営支援を志す人だと思います。もしかしたら、今がそれが一番必要な時かもしれません。

 

ぜひ困っている顧問先を助けてあげてください。

 

ー高名一成

コロナウィルスの影響が確定申告まで、、、前のページ

コロナウイルスの事業者対策の情報シェア次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    儲かる事務所にはこの仕組みがあります!

    From:高名一成先日、大手携帯会社のau…

  2. 経営戦略

    ターゲットを絞るの本当の意味

    From:福元友則2018年も残すところ1…

  3. 経営戦略

    アフターコロナの新規獲得と顧問料

    From:高名一成最近散歩をしている時にお…

  4. 経営戦略

    伸びる事務所がしていること

    From:福元友則この土日、コンサルをして…

  5. 経営戦略

    ロープライス市場はFB戦略で攻略しよう!

    From:福元友則今日の記事は前回のブラン…

  6. 経営戦略

    ポストコロナ時代の仕事のやり方

    From 福元友則コロナショックをきっかけ…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    伸びている事務所は何に投資している?
  2. 経営戦略

    反応のない広告に書いてあること
  3. 経営戦略

    2022年はこれをやることを検討してください!
  4. 経営戦略

    コンサル事業をつくる秘訣
  5. 営業

    あなたの提案の成約率の上げ方
PAGE TOP