セミナーのやり方

注意!これを読む前にセミナーを開催してはいけません

もし、あなたがこれからセミナーを開催しようと
考えていたら、この記事を読んでからにしてください。

 

今、税理士事務所でセミナーを開催することは
珍しいことではありませんよね。

 

もちろん、セミナーは開催した方がいいです。

 

やっていない税理士事務所は
企画を立ててやった方がいいと思います。

 

知識を提供するビジネスの営業やサービス提供では
セミナーは必須のアイテムです。

 

ただし、、、、、、
セミナーはただ開催すればいいというものではありません。
目的に合わせたセミナーを開催することが大事です。

 

多くの人はこれが明確に決まってないので、
セミナーを開催すること自体が目的になってしまって、
あとに何も残りません。

 

セミナーには2つの種類がある

 

基本的にセミナーは
・商品としてのセミナー
・営業のためのセミナー
という2つの種類があります。
それぞれの特徴を
目的、金額、コンテンツ内容で比べた表が下記のものです。

セミナーの種類.001

 

セミナーとは、この様に分類され、
それぞれの特徴があるのですが、
逆にこの他の目的でセミナー開催は
しない方がいいと思います。

 

おそらくセミナーではなく
他の方法でその目的が達成できるし、
その方が効率がいい可能性が高いはずです。

 

セミナー開催は目的が大事

 

そして、とても多いのが、セミナーを開催する目的と
提供しているセミナーの種類が違うケースです。

 

例えば、セミナーをやって顧問先獲得をしたい場合に
やらなくちゃいけないのは「営業としてのセミナー」です。

 

にも関わらず、「商品としてのセミナー」の様に
コンテンツ作成をしてしまうので、顧問先獲得はできません。

 

たっぷりノウハウを学んだ参加者は
それを自分で実践しようとするので、
商品購入には至りません。

 

これが、うまくいかないセミナーに多くあることです。

 

ちなみにひとつのセミナー開催で達成できる目的はひとつです。

 

営業も兼ねるし、商品も兼ねるなんてことはできません。
うまくいかないので辞めた方がいいでしょう。

 

ここまでの話をまとめると、セミナーは開催目的が大事で、
その目的に合わせたセミナーコンテンツを
作る必要があるということです。

 

すでにセミナーを開催している人は、
自身のセミナーを見直してみてください。

 

これからという人は、
目的はしっかり決めてから開催してくださいね。

 

ー高名一成

顧問先を増やさずに売上を増やす方法前のページ

値上げせずに顧問料を増やす次のページ

関連記事

  1. セミナーのやり方

    セミナー集客が得意な人は何をしているのか?

    From:福元友則僕はこれまで多くの方コン…

  2. セミナーのやり方

    10人集客するために必要なリストの数

    From:高名一成先日、クライアントの事務…

  3. セミナーのやり方

    セミナー集客で大切なこと

    From:高名一成あなたの事務所は営業して…

  4. セミナーのやり方

    セミナー開催の準備期間ってどのくらい?

    From:高名一成「明日セミナーやったらど…

  5. セミナーのやり方

    ガンガン集客できるセミナータイトルのつけ方

    From:高名一成以前、こんな相談を受けま…

  6. セミナーのやり方

    セミナー集客はやりたくありません

    From:高名一成「セミナー集客はやりたく…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    顧問先への手間「かかっている」「かけている」どっち?
  2. 経営戦略

    もっと支払わせてください!
  3. 経営戦略

    本当の利益はどこからうまれるでしょう?
  4. 次世代型税理士の仕事術

    テレワーク仕事術の基礎の基礎
  5. 営業

    法人営業にはB2Bマーケティングを!
PAGE TOP