経営戦略

チョコ男になろう!

From:高名一成

 

チョコ男とはバレンタインデーにチョコをプレゼントする「男」の人のことです。

 

バレンタインは女性が好きな男性に対してチョコをプレゼントするのが一般的です。ですが、最近ではこの「チョコ男」が増えていて4人に1人はチョコ男だそうです。

 

もともとバレンタインは愛する人にプレゼントを贈るという欧米の習慣で、女性が男性にチョコをプレゼントするという決まりはありません。海外では男性が女性にプレゼントをすることの方が多いらしくチョコに限定された話しでもないそうなんですね。

 

日本のやり方には諸説あるそうですが、バレンタイデーにかけてチョコレート業界が大々的なプロモーションを行った結果、「バレンタインは女性から男性にチョコ」というイメージが定着したようです。

 

なので、チョコ男は海外からすると普通のことなんです。

 

チョコ男は女性に限らず、家族、部下・上司、お客さんなど日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈っています。

 

この記事を読んでいるあなたが男性であれば、ぜひ日頃の感謝の気持ちを込めてチョコ男になってみてください。できればお客さんにプレゼントしましょう。

 

なぜなら、対お客様にやることで売上アップのチャンスとなるからです。

 

人はプレゼントという言葉に弱いです。それにプレゼントをもらってイヤな気持ちになる人はいません。逆に関係性を深められる可能性の方が大きいでしょう。

 

一番のメリットはこの様なイベント毎にかけることで、お客さんにセールスやコミュニケーションをとる機会になることです。イベント毎がないとコミュニケーションのネタもありませんし、セールス色がものすごく強くなってしまいます。

 

なので、こういった機会はチャンスなんですね。

 

そして大切なのは、年間のイベント毎をあらかじめ抑えておくこと。それを計画にすることで年間の売上計画になります。

 

これを経営計画につけると効果は抜群です。毎月の売上目標の達成要因を作ることができるので、MAS監査をしている人は、よりお客さんを目標達成に導くことができるようになります。

 

ぜひ年間のイベントを調べていただいて、税理士事務所だったら何ができるか考えてみてください。

 

ー高名一成

PS.
今日、お昼頃にあなたにバレンタインプレゼントを贈ります!
これで僕もチョコ男です!

確定申告の時は営業のチャンス!前のページ

嵐のリーダーの名言次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    地方の顧問先ほどサポートが必要です!

    From:高名一成「税理士って会計だけじゃ…

  2. 経営戦略

    ポップアップレストランから見えるビジネスのトレンド

    From:福元友則今、様々なビジネスがすご…

  3. 経営戦略

    セミナーは自社集客しましょう!

    From:高名一成前回の記事で自社集客をで…

  4. 経営戦略

    顧問先はこんなことに不満を抱えています

    From:高名一成ある調査によると顧問先が…

  5. 経営戦略

    顧問料を半額にしてみたところ、、、

    From:福元友則税理士業界は今後ものすご…

  6. 経営戦略

    今年の大流行になりそうなもの

    From:福元友則今日は3月15日。…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    2022年の振り返りと2023年に向けて、、、
  2. 営業

    ついやってしまいがちな営業の間違い
  3. 経営戦略

    経営の秘訣
  4. 経営戦略

    その決算説明、顧問先の役に立っていますか?
  5. 経営戦略

    儲からない社長がよくやっている2つのこと
PAGE TOP