経営戦略

税理士の売れるホームページ、売れないホームページ

From:高名一成

 
最近、ホームページの相談が増えてきました。 

 

その多くが集客を目的としたホームページはどうやって作るの?ということです

 

集客を目的とした場合には、ランディングページと呼ばれるページを作る必要があります。

 

通常のWEBサイトは会社について知ってもらうことを目的としていてるので、トップページを起点にし、会社概要や業務内容、スタッフ紹介など複数のページで構成され、対象となる項目をクリックすると別のページに移動できる構成で作られています。

 

一方、ランディングページは商品の販売や資料請求、問い合わせをもらうことなどを目的としたページです。

 

なので、通常のWEBサイトのように複数のページから構成されていません。

 

1ページで完結する構成になっていて、縦長になるのが特徴で、他のページには移動できません。そのページ内で売り切ります。

 

なので、集客とか営業に関連することをホームページを使ってやりたいのであればランディングページが必要なのですが、ただあればいいというわけではありません。

 

当然ですがページに書いてある文章が非常に重要になってきて、この内容次第で目的を達成できるか否かが決まります。

 

きちんとやりたいのであれば、コピーライティングと呼ばれるスキルを習得する必要がありますが、これはすぐに習得できませんし、ブログでシェアできるようなことではないので大前提となる部分だけ今日はシェアしますね。

 

基本は対面営業と同じ!
売れる営業マンと売れない営業マンがいるように、ランディングページにも売れるページと売れないページがあります。

 

実は売れないページと売れない営業マンの売れない原因は同じです。

 

そして、売れるページと売れる営業マンの売れる理由も同じです。

 

売れるランディングページとは売れる営業のやり方をwebでやっているだけなんです。

 

では、売れる営業マンはどうやって営業をしているのでしょうか?

 

ポイントはいろいろありますが、一番のポイントは「商品を売ってない」ことにあります。

 

営業は商品を直接売ると大抵の場合うまくいきません。

 

理由はカンタン。

 

人は売りこまれるのが嫌いだからです。

 

頼んでもいないのに勝手に売り込まれたら嫌ですよね。

 

ですから、一生懸命商品の説明をすればするほどお客さんは引いていきます。

 

一生懸命がんばればがんばるほど嫌われてしまうんです。

 

これが売れない営業の典型例なんですが、残念ながら世の中はこういった営業ばかりです。

 

一方、売れる営業マンは商品を売りません。

 

彼らは商品ではなく「問題解決」を売るようにしています。

 

見込客が抱える問題にとことん向き合い、その解決方法を考え、解決方法を商品として売っているんです。

 

ですから、彼らは営業で商品の話はほぼしません。

 

彼らは営業では、見込み客が抱える問題と問題の原因を見つけるためのヒアリング、それから問題を今すぐ解決するべき理由や放置すると起きるリスクを伝えています。

 

こうやって営業をするとお客さんは営業マンに感謝するようになり、この営業マンに問題解決を手伝ってほしい!と思うようになります。

 

自分の抱える問題をきちんと理解してくれて、アドバイスまでくれたらお客さんがこう思うのは当然だと思いませんか?

 

この流れで営業をすると商品の内容や価格などはあまり関係なく、売れるようになります。

 

これが売れる営業マンが営業でやっていることです。

 

先ほどランディングページは対面営業と同じだとお伝えしました。

 

つまり、ランディングページでもこのように問題解決を売っていく必要があるということです。

 

リアルでもWEBでもお客さんの問題解決を提案することが重要です。

 

お客さんの問題にフォーカスするとお客さんにありがとうと感謝されながら商品を売ることができます。

 

頼まれてないのに商品を売ったらお客さんに嫌われてしまいます。

 

あなたのホームページ、ランディングページ、あるいは対面営業は嫌われるものになっていませんか?

 

ぜひ、これからのWEB戦略、対面営業の参考にしてください。

 

ー高名一成

業績のいい事務所ほどよくこれをしています!前のページ

営業の最大の敵をご存知ですか?次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    会計事務所の集客と儲かる仕組み

    From:高名一成先日、ある経営者の方と食…

  2. 経営戦略

    鳥山明の育ての親に顧問先との付き合い方を学びました!

    From:福元友則ネタ探しをしていたら鳥嶋…

  3. 経営戦略

    神様からのメッセージ?!

    from 福元友則今NBAはファイナル中だ…

  4. 経営戦略

    2022年は税理士事務所にとって勝負の年になるかも?!

    From 福元友則あけましておめでとうござ…

  5. 経営戦略

    人が強みだと顧客離れがおきる!?

    From:高名一成よく、会社の強みを明確に…

  6. 経営戦略

    令和時代の経営スタイル

    From:福元友則この記事を書いている今日…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 顧問料アップ

    売上アップのトレンドは客単価アップ!?
  2. 経営戦略

    厄除けに行ってきました!
  3. 経営戦略

    最近のビジネスのトレンドはこれ?!
  4. 経営戦略

    税理士あるあるから見えてきた今後の採用方針
  5. 経営戦略

    顧問先の社長にアドバイスする際にとても大切なこと!
PAGE TOP