次世代型税理士の仕事術

繁忙期を乗り切る健康法!

from 福元友則

 

確定申告も最終週に突入しました。

 

SNSを見てるともう終わりましたという事務所もちらほらあるようですね。

 

でもほとんどの事務所は今週が山場だと思います。

 

必ず毎年最終日の前日に資料を持ってくるお客さんがいたななんてことを思い出してしまいました!笑

 

今週は絶対に休めないはず。

 

体調を崩すのもご法度ですね。

 

ということで風邪など病気にならないためにも、免疫を高めるをテーマに記事を書きます。

 

最近がコロナウイルス対策でも話題になっていますが、ぜひ参考にしてみてください。

 

免疫を高めるためには以下の3つに気をつけてください。

 

①腸の状態をよくすること

 

②体を冷やさない

 

③ストレスをためない

 

順番にみていきます。

 

①腸の状態をよくするためには食事に気をつけてください。

 

腸内には善玉菌と悪玉菌がいるのですが、悪玉菌が増えると調子が悪くなってしまいます。

 

脂肪分の多い食事をした時や、睡眠不足の時などに多くなりやすいよう。

 

そんな時は特に、善玉菌を増やす食事を心がけてください。

 

効果がある食品は色々あるみたいなので調べてもらうといいと思います。

 

ここでは普段からとりやすい食事を紹介します。

 

発酵食品ときのこを同時にとれる味噌汁です。

 

できるだけ毎日1杯はのむようにしましょう。

 

またヨーグルトには、ビフィズス菌や乳酸菌が含まれています。

 

悪玉菌を減らして善玉菌を増やすことにつながりますので、毎日食べるようにしましょう。

 

②体を冷やさないですが、毎日湯船につかるようにしましょう。

 

40度のお湯に15分ほど浸かるといいです。

 

こうすることで体温が深部で0.5度上がると言われています。

 

さらに湯船につかることで血流もよくなります。

 

男性の場合、シャワーで済ませる人が割といるみたいですが無駄な時間ではなく健康のために投資の時間になりますのでぜひ湯船につかるようにしてください。

 

③ストレスをためない

 

これは当然といえば当然ですね。

 

できるだけストレス解消するようにしましょう。

 

趣味などでストレス解消をするのもいいですが、あまり時間がない時には難しいですよね。

 

そんな時は、②でもあげましたがお風呂にはいること、睡眠時間を多くとること、運動をすることです。

 

運動といっても激しいものでなくても大丈夫です。

 

ウォーキングをしたり、ストレッチをしたりしてみてください。

 

ウォーキングの場合、1日7,000歩ぐらいを目安にしてもらうといいです。

 

以上、普段の生活の中でとりいれやすい免疫アップの仕方を紹介しました。

 

ぜひチャレンジしてみてください。

税理士事務所の経営に足りないものとは?前のページ

「高く売る力」を身につけるための3つのヒント次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    ファンになってしまいました、、、

    From:高名一成先日あるサミットに参加し…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    少しでいい、間違えてもいい

    From:高名一成最近筋トレを始めました。…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    僕(専門家)の本の選び方!

    from 福元友則最近ようやく涼しくなりは…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    お金を稼ごうとするな!

    From:高名一成先日、お笑いコンビ、キン…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    緊急手術から入院…そして専門家の落とし穴

    From:高名一成今週、緊急手術をしました…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. マーケティング

    インターネットマーケティングの基礎の基礎
  2. 経営戦略

    これ、まだやってないの?
  3. 経営戦略

    今年はこの中の何に取り組みますか?
  4. 経営戦略

    情報収集のやり方に気をつけよう
  5. 経営戦略

    うちの会社の利益を増やすにはどうしたらいいですか?
PAGE TOP