次世代型税理士の仕事術

イチローはだからイチローなんだと思う名言集

From:福元友則

 

僕は仕事柄、クライアントに新しいことにチャレンジするよう決断を迫ることがあります。

 

やるにしても、やらないにしても、それは相手の決断です。ですから、敬意をもってその決断を受け入れるようにしています。

 

しかし、正しく決断している場合はいいのですが、(例えば、優先順位から今は見送るとか)感情的にチャレンジから逃げた決断をされているなと感じるとやはり寂しく感じます。

 

とは言え、頭ではわかっていてもいざやるとなると勇気がいるのがチャレンジです。

 

ぜひ来年こそは新しいチャレンジをしてほしいなということで、イチローの名言集をお届けします。

 

①他人がいう成功を追いかけ始めたら何が成功かわからなくなってしまいます

 

②プロ野球選手は怪我をしてから治す人がほとんどです。しかし、大切なのは怪我をしないように普段から調整すること。怪我をしてからでは遅いのです。

 

③何かをしようとした時、失敗を恐れないでやってください。失敗してしまったらその理由を考えて反省してください。必ず将来の役に立ちます。

 

④「できなくてもしょうがない」は終わってから思うことであって、途中にそれを思ったら絶対に達成できません。

 

⑤夢は近づくと目標に変わる

 

⑥夢を掴むというのは一気にはできません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

 

⑦達成感や満足感は味わえば味わうほど前に進めると思っている

 

⑧壁というのはできる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。

 

⑨結果が出ないときどういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。

 

⑩小さなことを積み重ねることが、どんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。

 

もっとたくさんありましたが、10個に絞りました。

 

この中に心に響く言葉はありましたか?

 

気になった言葉はぜひメモをして、目に見えるところに貼っておくことをオススメします。

 

ー福元友則

税理士業界での生き残り戦略前のページ

紹介で陥りやすい罠次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    成功する人と成功しない人の5つの違い

    from 福元友則休み明けでバタバタ、年調…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    「意思の力」でハイパフォーマーに!

    From:高名一成いよいよ確定申告の期限も…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    朝イチ仕事で業績アップする?!

    from 福元友則先生は朝イチでする仕事は…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    よくある営業の間違い、先生もやっちゃってませんか?!
  2. 営業

    トップセールスが売りたい時にやっていること!
  3. 経営戦略

    税理士の経営に足りないモノ
  4. 経営戦略

    この2つの利益を正しく理解していますか?
  5. 次世代型税理士の仕事術

    あなたは朝型?夜型?
PAGE TOP