From:高名一成
今日から1月の3週目がスタート。
今日から1都3県ではテレワークを開始する会社が増えています。
先週の緊急事態宣言を受けての実施なので、おそらく宣言の終了までという期間限定の実施だと思いますが、ぜひこれを機に導入をすすめてほしいですね。
テレワークは生産性を上げるとともに、オフィスの縮小も可能になるので大幅なコストカットができるようになります。
さらに、働き方に柔軟性が出るので採用にも強くなるというメリットもあります。
もちろん、デメリットもありますが、テレワークはこれから確実に根付くワークスタイルですし、早めにやれば先行者利益を得ることもできるので、ぜひこれを機に始めてずっと続けてほしいですね。
今日は、テレワークを始める時の準備についてお届けします。
去年もお届けしたかもしれませんが、再度確認してください。
✅ ルールをきちんときめよう!
テレワークを始める前にきちんとルールを決めましょう。
従業員がいて、一般的な就業体系であれば、きちんとしたルールが必要です。
始業時間、就業時間、朝礼、週礼、報告などさまざまなルールをテレワーク用に設定しておく必要があります。
これをきちんと決めないと働く方も働きづらいし、管理する方も「ちゃんと働いているかな?」と不安がつきまといます。
そして、ウチにはテレワークは向いていない、、、
と思ってしまう人が少なくありません。
なので、テレワークならではの就業ルールを設定してから始めてください。
オススメのルールはウチのテレワークセミナーやオンライン講座で解説しているので、それに参加してみてくださいね。
✅ ツールを揃えましょう!
テレワークで使うツールをそろえてください。
ツールが無ければ、業務にかなり支障が出ます。
テレワークに必要なツールはほぼクラウドで利用することができ、無料で使えるものばかりです。
これは副次的な効果ですが、これらのツールを使うと紙媒体を減らすことができるし、サーバーなどの管理費用も激減するので、コストカットもできるようになります。
テレワークで必要なツールですが、
・ネット環境
・ブラウザ
・ビデオ通話
・チャット
・クラウドストレージ
が最低限必要です。
他にも電話、FAX、勤怠管理、押印など細かいことはいろいろありますが、まずは上記を揃えればテレワークは始められます。
それぞれのオススメツールはテレワークセミナーで紹介していますが、ツール選定のポイントは「シンプル」「小機能」です。
多機能なものの方が便利そうに見えますが、実際には運用が複雑で使い勝手が悪いものばかりなので、シンプル、小機能をキーワードに揃えてください。
✅ テレワークの仕事術を身につける!
テレワークとは会社での働き方を場所を変えて働くことではありません。
テレワークではテレワークならではの働き方をしなければいけません。
例えば、テレワークには長時間集中し続けることが難しいという問題があります。
家には家族がいるし、仕事に関係のない雑念を生むようなものがたくさんあり、集中力が阻害されます。
それに、同じ場所でずっと仕事をするのはかなり疲れてしまいます。
なので、テレワークは短時間の集中タイムを作り、適時休憩を取りながら仕事をするのがいいんです。
こんなイメージで他にもテレワークならでは仕事術がいくつもあります。
それを身につけることで超生産的な仕事をすることができるので、こういったことも身につける必要があります。
今日は3つほどあげましたが、まずはルール設定とツール導入を始めましょう。
そして、とにかく行動して早く始めることが重要です!
ー高名一成