経営戦略

税理士はこのトレンドにのっかってください!

From:高名一成

 

いよいよ明日オリンピックが開会されます。

 

オリンピック開催については1年以上ずっと議論されてきました。

 

開催した方がいい、中止にするべきだと、開会が近づくにつれ話題性が高まっています。

 

選手やファンのためにやってあげたい気持ちもわかりますし、コロナのことを考えるとやるべきではないという気持ちもわかります。

 

僕が個人的にどう思うかはメルマガのテーマと合わないので控えますが、これを機にオリンピックは新しい形が出来上がるかもしれません。

 

東京オリンピックは史上初の無観客開催となり、みんな映像で観戦することになります。

 

それにより無観客でやることのメリットとデメリットが明確になります。

 

デメリットは経済面の代表的なところで言えば、チケット収入やインバウンド消費が無くなることでしょう。

 

しかし、今後無観客を前提とした場合、開催準備費用が大幅に減ります。(次回以降の話ですが、、、)

 

今回のように巨大施設を作る必要はないし、交通インフラも作ったり整える必要もありません。

 

これらのものはオリンピック終了後にほぼ使われなくなり収益を生まないのに管理費用だけずっとかかってしまい生産性の無いものになる可能性が高いです。

 

それらと比較してどうかという話です。(近年の開催都市はあまり収益性が良くなかったという話もあるくらいです)

 

それから、無観客だと選手のモチベーションやパフォーマンスに影響が出ると思いますが、これはある意味慣れが解決してくれると思います。

 

ここ1年で僕たちの業界もオンラインでセミナーを開催したり受講するのが当たり前になりました。

 

もちろん最初はリアルの方がいいと思っていました。

 

オンラインだと講義もやりずらいし、、、と思っていましたが、今ではそんなことはありません。

 

僕たちのワークスタイルとライフスタイルが変わったのと同じようにオリンピックもきっと何かしらの変化が加わると思います。

 

webのインフラが発達するにつれやれることがかなり増えています。

 

実際コロナがきっかけとなりましたが、昨年からいろんな業界でオンライン革命が起きています。

 

オンラインを有効活用することで事業を伸ばしています。

 

逆にオンラインを有効活用できていない会社は事業が伸びずらくなっていて、業績が悪くなっているところも少なくありません。

 

オンラインは事業に新しい価値を与えてくれるので確実に取り入れていきましょう。

 

それにこれはトレンドです。

 

トレンドをのらないのはデメリットしかありませんので、ぜひトレンドにのっていきましょう。

 

ー高名一成

世界一のセールスマンの売上の秘密!前のページ

税理士の生き残り戦略はこれ!次のページ

関連記事

  1. 経営戦略

    子供を助けてあげてください!

    From:高名一成この間の記事にも書きまし…

  2. 経営戦略

    こんなところでも時代の変化を感じました!

    from 福元友則当初の確定申告期限がやっ…

  3. 経営戦略

    人手不足で倒産

    From:福元友則東京商工リサーチの人手不…

  4. 経営戦略

    顧問料が高くなる税理士の付加価値とは?

    From:高名一成「顧問先から顧問料の値下…

  5. 経営戦略

    価格優位性を作りながら利益を増やす方法

    From:高名一成前回、アイリスオーヤマが…

  6. 経営戦略

    毎年この時期になると決まって考えること!

    from 福元友則毎年この時期になると決ま…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 経営戦略

    withコロナの今するべきこと!
  2. 経営戦略

    税理士と経営計画と売上アップ
  3. 経営戦略

    先生はどれがお好きですか?
  4. 営業

    セールスは悪いこと?それとも、、、
  5. 次世代型税理士の仕事術

    「決断」と「選択」
PAGE TOP