次世代型税理士の仕事術

うまくいかなくて挫折しそうになった時は、、、

from 福元友則

 

「本当の幸せとは多くの場合、将来に向けて今苦労しておくことである。」

 

人は痛みを避け、快楽を追求するようにできています。

 

問題を解決することで目的を達成するということです。

 

ところが、痛みを避けるための手段として、問題を先送りする人もいます。

 

どちらかというとこちらの方が多いかもしれません。

 

刹那的な快楽は、苦悩の源になりかねません。

 

困難や痛み、苦しみを受け入れることが、成長へと続く道なのです。

 

誘惑を我慢するのは簡単ではありません。

 

新しいことをやると、なかなかうまくできなくて
フラストレーションを感じることもあります。

 

なかなか結果が出ないことに不満を感じるかもしれません。

 

恥をかくこともあるでしょう。

 

本当にうまくいくのかと不安を感じるかもしれません。

 

こうしたことを感じているその瞬間はとても嫌なものです。

 

こんな思いをするんだったら、もうやめよう。

 

こう思う人もたくさんいます。

 

そして本当にやめていってしまう人もたくさんいらっしゃいます。

 

ですが、これらの感情を経験することが
後に成功するために不可欠だとしたらどうでしょう?

 

成功のフラグがたったと思えたらどうでしょう?

 

人はこうした経験を通してのみ、進化することができます。

 

ベストセラー作家のジャック・キャンフィールドはこう言ってます。

 

「あなたが求めているものはすべて、恐れの対岸にある」

 

もし何かを求めるならば、恐れを引き受けなければいけません。

 

恐怖に勝たなければいけません。

 

痛みを抱くことへの恐怖に負けて、やめてしまうことは簡単です。

 

しかし、それでは成功には近づけません。
遠ざかる一方です。

 

これは経営においてもそうですし、営業においても同様です。

 

新しく何かをはじめる時には特に当てはまることでしょう。

 

そんな時、今回の話を思い出してはを食いしばってください。

 

今頑張らないと2025年に向けて世の中が一変していく中で、
時代の変化の渦にのみこまれてしまいますので。

コロナで生き残る会社、生き残れない会社前のページ

伝説の講義で送られたメッセージ次のページ

関連記事

  1. 次世代型税理士の仕事術

    今後このスキルが無いとミスが多発します

    From:高名一成先日「大阪、兵庫、京都」…

  2. 次世代型税理士の仕事術

    成果を出す修正力と行動力

    From:高名一成「ピピピピ、ピピピピ、ピ…

  3. 次世代型税理士の仕事術

    基礎と応用

    From:高名一成日曜日でGWの連休も終わ…

  4. 次世代型税理士の仕事術

    仕事のパフォーマンスが高まるきっかけ

    From:高名一成「トゥルルル、トゥルルル…

  5. 次世代型税理士の仕事術

    売上が増えた最大の秘訣

    From:高名一成昨日、顧問先向けに開催す…

サイドバーリンク画像1.001

最近の記事

  1. 営業

    何でも売れる営業マンは何を売ってる?
  2. 経営戦略

    この2つの商品持ってますか?
  3. 経営戦略

    生産性3倍の事務所は何をやってる?
  4. 経営戦略

    優秀な会社が今、力を入れていること!
  5. 営業

    税理士が営業でやってはいけない2つのこと
PAGE TOP